大島TRIPもこれが最後。
ただいま、椿まつりが真っ盛りで、大島在住の友達がおすすめだった椿資料館へ立ち寄りました。
これ、全てが生花なんです
椿ってこんなにたくさんの園芸種があるんですね知らなった~。
うっとりするほどの気品あるつばきばかりで、とてもよかったです!!
なんと!!
大島の遺跡では、1万年前の地層から椿の化石が発掘されたそうな。展示されています。
伊豆諸島では、古くからたくさんのヤブツバキが自生しているが、三宅島でも古い地層から
発見されています。深いつながりがあるようですね
そして、椿まつり期間中の毎週金・土・日は元町船客待合所にて夜祭りが開催されています!
島民の太鼓やダンス、踊りなどが夜9時ごろまで披露され、おもてなしの体制が伺えました。
観光客の皆さんも夜な夜な見に来ていて、島民と観光客でにぎわっていました。
お土産やポップコーンなどのブースもあり、さすがですね
今回の大島TRIPでは本当にたくさんの事を学ぶことができました。
伊豆大島と三宅島では簡単に比較はできないが、同じ火山島として個性を引き出しながら
連携しつつ、いい意味で棲み分けできればいいなと。。。。
そして、色んな所にスキルアップで出かけていくたびに思うこと。
こんなに鳥が多く暮らす島はない!!!ということ。
これらをヒントに自分のガイドや色んな分野で活かしていきたいと思います
~番外編~
最終日に豪雨の中、Mちゃんの強いリクエストもあって、大島公園動物園へ
Mちゃんが島で暮らしていた時に道端で羽をケガしていたオオコノハヅクを保護したところ
三宅島では治療ができないとのことで、こちらにお世話になることに。
なるべく野生に返すが、羽をケガしたりした個体は自然に戻しても生きていくことが
厳しい場合があるため、飼育にとどまる場合もあります。
さすが東京都!!
入館料無料で、ハードもお金をかけて作られています。大島うらやましいな~
三宅島にこんな施設があったら、間違いなく働いているだろうな・・・私。
大島でもシッタカや明日葉などを食べる(笑)
でも、こんなに近くでもシッタカや島食材の呼び名が違うんですよね~
大島と言えば、べっこう寿司!!美味しかったです
メダイが主流です
ペルルの惣菜パンもとっても美味しかったし、Sさん行きつけのカフェも素敵でよかった
お土産もとても充実していて、刺激がいっぱい
そんなこんなで、あっという間の1泊2日
また違う季節に必ず来たいと思います!!
3年越しのこのTRIP。
大島で暮らすSさんがいたからとっても楽しかった(^^♪
Sさん、ほんとにありがとう
そして、憧れのガイドさん西谷香奈さん、自然解説員の中林さん、大変お世話になりました!!
大島も八丈島も新島もやっぱり島は温かい
三宅島に来て下さるツーリストの皆さんにも私が感じたように三宅島は温かいなぁ
って思って頂けるような島人でありたいです!!
やっぱ旅はいいな