sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

アカコッコのさえずり、今季お初で聞きました。

2015年03月23日 | flora

今朝、5時前から何やら聞いたことのある鳥の声が・・・

思わず起きて、窓を開けて耳を澄ますと・・・

アカコッコがさえずっているじゃありませんか?!

今季お初で聞きました

ほんと15分弱ぐらいで鳴き終わりましたが、「キュルル~チッ」と鳴いてました

 

そして、林道ではシロダモのモフモフの毛を付けた若葉が出始めていました

 

いよいよシーズン到来ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宅島シンポジウム開催!

2015年03月23日 | イベント

先週末に開催された三宅島シンポジウム「三宅島のトコロジストになろう」

先週末に開催された「三宅島シンポジウム」

今回の講師は日本野鳥の会の箱田氏が来て下さいました

 

私たち自然ガイド「キュルル」のメンバーは以前、箱田氏からトコロジストの講義を
受けたこととがあり、それ以降お世話になっています

 

suggerはトコロジストの活動として、ネイチャーガイドからの観点でパネラーとして
参加させて頂きました!

会場には、suggerが自然ガイドとしてスキルアップしてきた過程で欠かすことのできない
諸先輩がたがたくさんいらっしゃりました
恐れ多きことで恐縮しましたが、諸先輩が色んな事を教えて下さったお陰さまで活動させて
頂いているご恩もかねて、発表させて頂きました。

 

新年度からトコロジストとしての講座が定期的に開催されるようなので、suggerも可能な
限り参加したいと思います

新年度以降、sugger's blogでも周知させて頂きますね

 

 

あなたも三宅島のトコロジストになろう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする