先日いただいた「豊水」。

美味しかった。(*^_^*)
秋の味覚!
満喫させていただきました。m(_ _)m
食欲の秋!
…が、先行しちゃうんですが、
今年の秋は、
「かたづけの秋」で、行きます!
あっ
その前に、
うちのバケツで、
おぼれていた「クワガタ」くん!

威嚇する元気がありました。
夏の忘れものって感じ( ̄ー ̄)
…で、
断捨離なう!なんですが、
まったく…
進まない(泣)
よくよく考えたら、
思い出が目に浮かぶもんが、
捨てられないようです。
あー
離乳食から、
家族で同じものが食べれるようになった時に、
娘用に買ったトレーよな…

…とか
あー
こっちは、
今考えたら、
何で、
クレヨンしんちゃん?
って思うけど…

息子用に買ったんよな~
…とか、
これは、
来場記念品で、
⚪️⚪️さんが、喜んでくださったやつじゃし…

って、
キリがない…
手放すことで、
変わることもあるよ!
手放す勇気も今!必要なのかも?
って思う今日この頃です。
…で、
断捨離します。
出来るまで、
続けます。
今日、
エコキュートの買い換えをしてくださったお客さま宅から、
大量の栗をいただいて、
オトンがかえって参りました。

さっそく、
むきむきするために…

ヨシノの万能中華鍋で、
蒸しました。

今回は、
2分蒸して、

むいて、
冷凍保存用。

今年は、栗!
豊作?
毎日のように、
栗ちゃんいただいています。
ありがとうございます。
あっ
毎日と言えば、
イノシシ対策も大変そうです。
毎日、
多数のお客さまが、
単1の電池を8本買いに来られます。
イノシシは、
道に急に現れますからね~(汗)
気をつけようがありませんが…
ビックリされたでしょうね(泣)
ありがたいことに、
今年はまだ、
イノシシくんとは遭遇していない私。
あんまり会いたくない、
あんまりじゃあない…
会いたくないな…
丹精込めて作られている稲や、
お野菜などを、
イノシシに、
荒らされませんように。
今日も、
「でんきやオカンの日記」にも来てくれてありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ