
一昨年の勉強会をきっかけに、チラシに対する意識が変わってきた。
一昨年まで、メーカーが用意してくれるものや、
印刷屋さんに、日時や商品のラインナップだけ連絡して、印刷屋さん任せにしていた。
一昨年から、年4回のイベント案内チラシや、
ニュースレター 「すいっち おん」に同封するチラシは、オカンが、校正して、全く最初っからの手作りチラシにしている。
3月20日・21日の「オニビジョン 高松・足守開局記念キャンペーン」(オニビジョン共催)
のチラシが出来あがった。
お客さまに伝えたいこと、がはっきりしているか?
独りよがりなチラシになっていないか?
喜んで来ていただけるか?
いつもいつも・・・これでいいかな?っと心配ばかりで、
これからも、「これで満足」なんてことは、ないんだろうなぁ~。っと思っています。
雨~良い雨です。
今日も1日よろしくお願い致します。
「でんきやオカンの日記」にもお立ち寄りありがとうございます。
一昨年まで、メーカーが用意してくれるものや、
印刷屋さんに、日時や商品のラインナップだけ連絡して、印刷屋さん任せにしていた。
一昨年から、年4回のイベント案内チラシや、
ニュースレター 「すいっち おん」に同封するチラシは、オカンが、校正して、全く最初っからの手作りチラシにしている。
3月20日・21日の「オニビジョン 高松・足守開局記念キャンペーン」(オニビジョン共催)
のチラシが出来あがった。
お客さまに伝えたいこと、がはっきりしているか?
独りよがりなチラシになっていないか?
喜んで来ていただけるか?
いつもいつも・・・これでいいかな?っと心配ばかりで、
これからも、「これで満足」なんてことは、ないんだろうなぁ~。っと思っています。
雨~良い雨です。
今日も1日よろしくお願い致します。
「でんきやオカンの日記」にもお立ち寄りありがとうございます。
時間はかかってもくじけないようにね。
くじけそうになることも・・・。(泣)
アドバイス・・・ほしいなぁ~っと思ってしまいますが・・・頑張りまする。
コメントありがとうございます。