何だかね・・・
ほったらかしなのに、
けなげに育ってくれてます。
ありがとう。
お店前。
何もしないのに、
多肉草ってあたたかくなったらめちゃくちゃ増える。
可愛いから~好き。
小さな門の前も・・・
草ぼうぼう~。
でも・・・
それらしいわ~って自画自賛。
玄関前も。
増えるわ~
増える~。
新芽も~
ハーブも~。
これからの活躍を期待しています。(笑)
看板の下も~
あれ~
エンドウさんが、
冬を越して芽をだしてくれました。
これ~初です。(嬉)
向こうに見えるは・・・
キャベツさん。
観賞用です。(笑)
多肉草は、元気~。
そして、
春が来た!
っていえば・・・
「つくし」。
今日は、
つくし~今年2回目です。
いただきました。
そして~
今日来ました。
新車!!!
オトン号~
よろしくね~。
やったるで~って顔してますな~。
う~ん。
後姿も素敵~。
何と言っても・・・
これ~ ↓
大活躍してくれそうです。
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。
それこそ陽気が変わって今日は雨ですね。
当店も少しながら花が開花しています。おのればえのチュウリップや毎年咲いてくれるすいせん、あじさいも新芽が。
山にいてつくしは調理して食べたことないんですが・・・
山菜の時期ですね。 では、今日も一日頑張ります。
それこそ陽気が変わって今日は雨ですね。
当店も少しながら花が開花しています。おのればえのチュウリップや毎年咲いてくれるすいせん、あじさいも新芽が。
山にいてつくしは調理して食べたことないんですが・・・
山菜の時期ですね。 では、今日も一日頑張ります。
コメントありがとうございます。
高知金尾さんのお店も山ですか?
つくしは、みるのも食べるのも大好きです。
それぞれのお宅で、
調理方法が違うので、
いただいて食べる専門ですが、
春の味って感じで好きです。
今日1日お疲れさまでした。
明日もファイティ~ン!です。