お盆ですねー。
実は、何をかくそう、お盆休みをニュースレターでお知らせして、
きっちりお休みしよう!って決めたのは、
今年初めてなのです。
毎年、お客さんから連絡入ったら、
すぐ行く体制をとっていたんです。
お見舞いにも行ってゆっくり母と話できたり、
実家にも顔出せたり、
朝は、オトンがコーヒー淹れてくれたり、
途中、お客さんから急な電話が入ってくる事もなかったのです。
こんなお盆休み初めてかも?(笑)
ちゃんと、お客さんが、お盆休みだね!って知っててくれてるんですよね。
ニュースレターや、SNS上での発信を気にしてくれてるな。って感じてます。
ありがたいなー。って。
自転車で、20km以上離れたお友達が来てくれたけど、
うちがお休みって言うのを知ってくれてて、
「また突撃するわ!」って、Facebookに、投稿してくれてた。
なんだか、悪いなーって気持ちじゃなくて、
またねー!って、感じで、
嬉しかったのです。
今までしてきたことは、なんだったのーーー!
って思っちゃいました。
ちゃんと、私たちが決めた事やお知らせを発信できていなかっただけなんだなーって。
わざわざー、お盆休みに言って来られなくても。。。
って今まで思って仕事してたし、
どこにも行けないよねー。なんて、
勝手に私たちが思い込んでいただけだったんですね。
休むときには休む。
いつも、ご無沙汰してる親戚や親の顔を見れるのも、
お盆休みやお正月くらいなので、
そんな時間も大切にしていきたいなーって思ったのです。
遅いよねー。うん!
私たちは、
ちっちゃなお店だから小回りきくし、
気がついたらすぐ動ける。
困った事をすぐ行く解決するために、
アドバイスもできる。
すぐ部品などなくても、
応急処置や、
電話対応だけで解決できる時もあります。
私たちの強みだと思ってます。
小っちゃいお店と付き合いたい!ってわたし自身も思うもん。
誰にでもってわけには私たちもいかない。
どーゆーことか?っていうと、
やはり今まで、私たちを頼って購入してくれたり、
工事させてもらったり、
私たちの想いや、事情などを知ってくれてる人に、
尽くしたいと思っているんです。
少々のムリをする時もあります。
日曜日が定休日だけど、
その日しか都合がつかないと言われれば、
お得意さま宅には行きます。ハッキリ言って、贔屓します。
いきなりお休みの日に玄関をドンドン叩いて、
「すぐアンテナを立ててくれ!」って一方的に言われる人に、
イエス!とは言えません!!
そんな人に、キチンと説明して、
「できない!」と、断っていたオトンのすがたを見てて、
ハッキリ伝える事は、気持ちいい事だなーって、
そして、うちを大切に思ってくれてるお客さんを
もっと大切にする事に、
繋がっていく事なんだなーって思ったのです。
近い、遠いじゃないです。
そもそも、近いからって理由で、お客さんになってくださった方も多いけど、
紹介から紹介でだんだん移動距離も長くなっているのが現状です。
そんな人と人との繋がりを大切にしていきたい。
だから、遠いから!でお断りする事は、まずないです。
岡山県内は特にね。
私たちが扱ってる商品は、ハッキリ言って、どこでも売ってるもの。
そんな中、私たちから買いたい。
関わって欲しい。って言ってくださるところへは行きたいです。
そんな人たちの繋がりの中で、仕事がしたいと願っています。
オトンは、還暦、わたしも53歳になって、
ほんと毎日があっという間で、
時間が愛おしく思いはじめました。(笑)
命は永遠じゃない。
大好きな人たちの中で、
楽しく、ご家族の人たちの事を思いながら、
仕事をしていきたい。
久しぶりに、両親と話しておもったことは、そんな事でした。
明日までお盆休みです。
明後日からまた元気に働きますので、
よろしくお願いいたします。
また明日ーーー♪
実は、何をかくそう、お盆休みをニュースレターでお知らせして、
きっちりお休みしよう!って決めたのは、
今年初めてなのです。
毎年、お客さんから連絡入ったら、
すぐ行く体制をとっていたんです。
お見舞いにも行ってゆっくり母と話できたり、
実家にも顔出せたり、
朝は、オトンがコーヒー淹れてくれたり、
途中、お客さんから急な電話が入ってくる事もなかったのです。
こんなお盆休み初めてかも?(笑)
ちゃんと、お客さんが、お盆休みだね!って知っててくれてるんですよね。
ニュースレターや、SNS上での発信を気にしてくれてるな。って感じてます。
ありがたいなー。って。
自転車で、20km以上離れたお友達が来てくれたけど、
うちがお休みって言うのを知ってくれてて、
「また突撃するわ!」って、Facebookに、投稿してくれてた。
なんだか、悪いなーって気持ちじゃなくて、
またねー!って、感じで、
嬉しかったのです。
今までしてきたことは、なんだったのーーー!
って思っちゃいました。
ちゃんと、私たちが決めた事やお知らせを発信できていなかっただけなんだなーって。
わざわざー、お盆休みに言って来られなくても。。。
って今まで思って仕事してたし、
どこにも行けないよねー。なんて、
勝手に私たちが思い込んでいただけだったんですね。
休むときには休む。
いつも、ご無沙汰してる親戚や親の顔を見れるのも、
お盆休みやお正月くらいなので、
そんな時間も大切にしていきたいなーって思ったのです。
遅いよねー。うん!
私たちは、
ちっちゃなお店だから小回りきくし、
気がついたらすぐ動ける。
困った事をすぐ行く解決するために、
アドバイスもできる。
すぐ部品などなくても、
応急処置や、
電話対応だけで解決できる時もあります。
私たちの強みだと思ってます。
小っちゃいお店と付き合いたい!ってわたし自身も思うもん。
誰にでもってわけには私たちもいかない。
どーゆーことか?っていうと、
やはり今まで、私たちを頼って購入してくれたり、
工事させてもらったり、
私たちの想いや、事情などを知ってくれてる人に、
尽くしたいと思っているんです。
少々のムリをする時もあります。
日曜日が定休日だけど、
その日しか都合がつかないと言われれば、
お得意さま宅には行きます。ハッキリ言って、贔屓します。
いきなりお休みの日に玄関をドンドン叩いて、
「すぐアンテナを立ててくれ!」って一方的に言われる人に、
イエス!とは言えません!!
そんな人に、キチンと説明して、
「できない!」と、断っていたオトンのすがたを見てて、
ハッキリ伝える事は、気持ちいい事だなーって、
そして、うちを大切に思ってくれてるお客さんを
もっと大切にする事に、
繋がっていく事なんだなーって思ったのです。
近い、遠いじゃないです。
そもそも、近いからって理由で、お客さんになってくださった方も多いけど、
紹介から紹介でだんだん移動距離も長くなっているのが現状です。
そんな人と人との繋がりを大切にしていきたい。
だから、遠いから!でお断りする事は、まずないです。
岡山県内は特にね。
私たちが扱ってる商品は、ハッキリ言って、どこでも売ってるもの。
そんな中、私たちから買いたい。
関わって欲しい。って言ってくださるところへは行きたいです。
そんな人たちの繋がりの中で、仕事がしたいと願っています。
オトンは、還暦、わたしも53歳になって、
ほんと毎日があっという間で、
時間が愛おしく思いはじめました。(笑)
命は永遠じゃない。
大好きな人たちの中で、
楽しく、ご家族の人たちの事を思いながら、
仕事をしていきたい。
久しぶりに、両親と話しておもったことは、そんな事でした。
明日までお盆休みです。
明後日からまた元気に働きますので、
よろしくお願いいたします。
また明日ーーー♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます