![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/2668a06c97858ffe051055eb6ce7be7a.jpg)
昨日、6月19日は、Yさま邸のリフォーム契約日でした。
奥さまが、白十字のコーヒーゼリーを用意してくれていたのです。
なんだか、よろしくお願いしますね♡って言うお気持ちと、
あらたな出発を自らお祝いされているようでとっても嬉しかったのです。
身もシャキンと引き締まったのは、言うまでもありません。
工事着工に合わせて、ご近所周りにご挨拶は、私たち工事をさせてもらう大切なお仕事の1つだと思っています。
工事してる間、トラックが行き交ったり、
何かとご近所さまにご迷惑になることも、
ご近所の方にお知らせしておかないといけません。
クレームっていうのは、情報不足。
いつも思うのは、キライな人って言うのも、
情報不足だと思っています。
その人の事をよく知らない。
わかっていないから、キライなだけだと思うこと。
まっわたしは、ピンとこない人とは関わりを持たないので、キライな人ってあまりいないんですけどね。
あっまた話が逸れそうなので、戻します。(笑)
事前に、ご近所さまに、Yさま邸の工事期間と、
粗品を持って、挨拶にまわらせていただきました。
1番大切なのは、
これからもYさまが、ご近所付き合いをスムーズにしてもらうためですから。
粗品。ってどうなの?って実は、ググってみたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/a227364fff8d327593420dfa60256029.jpg)
粗末な品物。。。。
でも、よくよく調べてみてわかったんです。
粗品って言うのは、日本人の謙虚な心のあらわれである言葉だと。
つまらないものですが。。。って言ってモノを渡すことは、わたしは実は好きではないし、
わたしません!!
贈るときには、自分の好きなものや、
気に入ったものをプレゼントしたいから。
でも、これはわたしの環境やわたし自身のこと。
お客さまのご近所さまや、環境はわたしでははかり知れません。
ある信頼できるSNS上のお友達が、ナイスタイミングで、
ご近所さまへの挨拶周りのことでブログを書かれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/3e6a32b63bc73b3d5b45e443882242a2.jpg)
挨拶周りに、粗品。
そして、高級タオル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/05f60de10d774b9213ca8a41e64f7fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/b018d72a70acaafb762526ef674ea0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/431d9e6a2a4673fa44b6597cfb23b3ca.jpg)
このブログを書かれた人ですけど、
お偉い方らしいです。
タオルは、喜ばれるって事です。(笑)
ってことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/1874adcc957204ab562db7fe49e24c27.jpg)
粗品とともに、工事工程や連絡先や、ちょっとした挨拶を添えて、
ご近所さまにお渡ししてきました。
お留守のお宅には、ポストに。
ポストに入れるにも、タオルが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/2c1dd4941c235110a03b2005eded6168.jpg)
工事着工日は、金曜日。
梅雨なのに、ずぅーーーーーと、雨が降ってないのにーーー
金曜日からずぅーーーーーっと雨予報だよーーーーーーーーーー!!
お伝えしたい事は、以上です。
雨降って地固まる。って言うから良いんですよね。
そーいえば、
23年前の今日、当店がオープンした時も、
大雨でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます