先日、れんげを割ってしまった時、
三年ほど前に購入した本を思い出しました。
パトリス・ジュリアンさんの『きちんと暮らす』です。
『お皿を洗っていたら、手をすべらせて割ってしまった。
その理由は何だと思いますか?』という、本の帯に惹かれて買いました。
CDの『ジャケ買い』みたいなもんです。
文中の『お皿は、なぜ割れたのか?』をそっくり引用します。
そのとき、あなたの意識はどこにありましたか?
お皿を洗うことだけに、100%注がれていましたか?
目の前のことから意識をそらした瞬間、あなたの世界はふたつになってしまう。
今、行われている現実と、頭の中に現れた、何か別の空間
大切なお皿を失わないためにできること。それは、理由も何も考えずに、
目の前にあることを、ただ行うこと。あなたの人生は常に目の前にある、
それひとつだけ。心がそこからふわりと離れて世界がふたつになった瞬間、
お皿はするりと、手から滑り落ちる。
たしかに、主人
と二人での食事の時、
私の頭の中では知人とのやり取りが80%ぐらい占めていたのでしょう。
あの時私に欠けていたこと――意識を100%集中させる。
主人との食事を楽しむことに気持ちを切り替えていたら、
きっとれんげを落として割ることはなかったかも…
一日、一日を大切にキチンと暮らしていくのって、簡単そうでいて、
でも、とても精神力の要ること。
自分にとって大切なことを心に留めておけば
いつもの生活がもっと豊かで楽しいものになるよね。
きっと…
今でもときおり読み返しています。
とぷ
三年ほど前に購入した本を思い出しました。
パトリス・ジュリアンさんの『きちんと暮らす』です。
『お皿を洗っていたら、手をすべらせて割ってしまった。
その理由は何だと思いますか?』という、本の帯に惹かれて買いました。
CDの『ジャケ買い』みたいなもんです。
文中の『お皿は、なぜ割れたのか?』をそっくり引用します。
そのとき、あなたの意識はどこにありましたか?
お皿を洗うことだけに、100%注がれていましたか?
目の前のことから意識をそらした瞬間、あなたの世界はふたつになってしまう。
今、行われている現実と、頭の中に現れた、何か別の空間
大切なお皿を失わないためにできること。それは、理由も何も考えずに、
目の前にあることを、ただ行うこと。あなたの人生は常に目の前にある、
それひとつだけ。心がそこからふわりと離れて世界がふたつになった瞬間、
お皿はするりと、手から滑り落ちる。
たしかに、主人

私の頭の中では知人とのやり取りが80%ぐらい占めていたのでしょう。
あの時私に欠けていたこと――意識を100%集中させる。
主人との食事を楽しむことに気持ちを切り替えていたら、
きっとれんげを落として割ることはなかったかも…
一日、一日を大切にキチンと暮らしていくのって、簡単そうでいて、
でも、とても精神力の要ること。
自分にとって大切なことを心に留めておけば
いつもの生活がもっと豊かで楽しいものになるよね。
きっと…

とぷ
