
午後20時10分、月齢24の三日月は、
300mmで撮れるぎりぎりのところ。
三日月はいつも妖艶に誘う、撮らずにいられない。
緊急事態宣言の解除は全地域なんだね。
経済浮揚とコロナ禍を天秤にかけた結果だろうが、
北海道と東京都は時期尚早な気がしないでもない。
これで大っぴらに東京⇔神奈川を往復できる。
山の家のメダカにはジャストタイミングといえるか、
水温が上がるにつれメダカは活性化しエサをよく食べ、
よく泳ぎ、水草は育ち、睡蓮鉢の水はぐっと減る。
週に一度は山の家でメダカの世話をしないと、
メダカはぼくの日常で家族の一員だから。
これでやっとテレワークストレスともおさらば、
ほっとした(๑◔‿◔๑)
やっと平日ぼっちの自習生活が戻ってくる。
世の奥様方はもっと大変な思いをされている。
いつもはいない亭主と子供の昼ごはんをつくり、
いつもなら優雅にすごす昼下がりのTVタイムも
気兼ねして、たぶん子供の世話をする。
彼女らのストレスに比べればおれっちのは屁みたいな
もんだけど、云ってみたいのさ( ;∀;)
これで家庭内が元の平穏に戻り、一人10万の給付金が
入ればすこしは贅沢できるね。
コロナ禍のあおりで職を失い住むところすらない困窮者、
こればかりは「自己責任」とは云えないから、支援団体の
クラウドファンディングに気持ちばかりの寄付をした。
経済浮揚とコロナ禍を天秤にかけた結果だろうが、
北海道と東京都は時期尚早な気がしないでもない。
これで大っぴらに東京⇔神奈川を往復できる。
山の家のメダカにはジャストタイミングといえるか、
水温が上がるにつれメダカは活性化しエサをよく食べ、
よく泳ぎ、水草は育ち、睡蓮鉢の水はぐっと減る。
週に一度は山の家でメダカの世話をしないと、
メダカはぼくの日常で家族の一員だから。
これでやっとテレワークストレスともおさらば、
ほっとした(๑◔‿◔๑)
やっと平日ぼっちの自習生活が戻ってくる。
世の奥様方はもっと大変な思いをされている。
いつもはいない亭主と子供の昼ごはんをつくり、
いつもなら優雅にすごす昼下がりのTVタイムも
気兼ねして、たぶん子供の世話をする。
彼女らのストレスに比べればおれっちのは屁みたいな
もんだけど、云ってみたいのさ( ;∀;)
これで家庭内が元の平穏に戻り、一人10万の給付金が
入ればすこしは贅沢できるね。
コロナ禍のあおりで職を失い住むところすらない困窮者、
こればかりは「自己責任」とは云えないから、支援団体の
クラウドファンディングに気持ちばかりの寄付をした。
政府や民間の支援がその日暮らしの生活困窮者の
手許まで届くよう三日月に願う。
夕まづめの品川、午後7時05分ごろ
この時間帯の夕景がいちばん好きなんだ。
この時間帯の夕景がいちばん好きなんだ。

長渕剛 - しょっぱい三日月の夜 : Tsuyoshi Nagabuchi
また明日
goodnight.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます