ヤマカガシは山の家によく来る招かれざるお客様 twitter.com/UMamorin/statu…
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 00:20
世界最大の水中洞窟でマヤ文明の遺跡や化石を発見 メキシコ afpbb.com/articles/-/316… @afpbbcomさんから
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 01:02
水中を流れる川セノーテ・アンジェリータ (Cenote Angelita)
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 01:16
を見るのはムリだけど、マヤ遺跡を見に行く機会はあった。
数次パスポートの期限切れで涙をのんだことがある。
今はいつでもOKだから10年(O氏)w
〆切りのない仕事はありがたい
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 01:57
緊張感がなくてデレっとできる
予習だとおもってやろう
深夜のおやつタイム
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 02:07
戴き物の🍓をスライス、プレーンヨーグルトを
たっぷりのせ、ハチミツをかけたら出来上がり
ワル友の内科医にヨーグルトとハチミツを食べる
よう、会うたびに言われてる
「おおかみに蛍が一つ付いていた」
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 05:56
"平和の俳句"選者で俳壇最長老の金子兜太氏が98歳で逝去された。3年前に刊行された「他界」では郷土愛を語り、日々の立禅により見事に達観された死生観を意気軒昂に綴られていた。氏と同じくわが父も郷土を… twitter.com/i/web/status/9…
@shiromedaka99 おはよ、はるちゃんも早起きだね。
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 05:59
夜のお仕事はこれにて終了
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 06:09
インク切れもあってぜんぜん進まなかったけど
本を読むひまはあった
2/19の訃報は誤報というより、
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 06:25
勇み足で前稿を流した時事通信に
1時間で記事を削除した産経新聞ww
@UMamorin ブログに写真入りで書いたけど、トイレのドアを開けたら
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 09:31
目の前にヘビが!なんてこともありました。
毒ヘビはそうじて美しい....これは神の采配ですかね(^_-)-☆
横須賀基地で遠目に「いずも」を見たが、あれはジョージワシントンを小型化した空母そのもの。ヘリ搭載型護衛艦の名称は諸外国の目を意識した苦肉の策と理解できるが、次期戦闘機F35/F35Bを艦載せずにいられるだろうか。すでに諸外国は航空… twitter.com/i/web/status/9…
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 18:24
今日は午後からみっちり2Hの勉強会、
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 18:35
講習会なんやら理由をつけて集まるけど
内心はめんどくせーなのさ
老々介護のリハーサルと思ってる
ぼくも御老体とよばれるようになったら
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 18:39
わがまま言い放題で回りを振り回してやる...
なんてね、不埒なことを。
そうだカタパルトとワイヤー装置が必要だね
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 19:07
CSヒストリーで見る艦載機の離発着は飛ぶも、
降りるも、止めるのも、みんなまとめて命がけ
某支那の殲15艦載機は止まれず海ぽちゃしたけどね
@UMamorin トップぺージの「ブログ内検索」窓に"トイレのドアを開けたら"と入力
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 19:17
すると一発で出ます。ファイルが多いので急がば回れでよろしくです。
"ヤマカガシ"ではプラ舟から鎌首持ち上げたヘビの画像が(笑)
@Asa_lamanderz 美人さんのお相手ならよろこんで、
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 19:23
三味線持って都々逸でも謡おうかね( ;∀;)
♪三千世界のからすを殺し主と朝寝がしてみたい
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 19:33
高杉晋作も粋だねー
@Asa_lamanderz 都々逸道場?
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年2月21日 - 19:35
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます