
風の強い日は彩雲が出やすい
スジ雲の下のほうから彩雲になり始める
丑三つ時に目が覚めて朝方まで眠れなかった。
生アクビ連発なのに横になるとアタマが冴える、
天邪鬼は昼間だけにしてくれー
2時間寝てカーテンを開けたら東南の空に朝焼けが、
羽田テイクオフのJAL機が紅の空を飛んでゆく。

11/14の午後にネットから注文し翌日の午前中に届いた。
エプソンEP-882AWプリンター(スキャナー付)の配送が
江東区→品川区にしてもヤマダ電機は疾風のごとし。
このプリンターがほぼ真四角のコンパクトサイズで
ぼくのL型仕事机に置いても邪魔にならない。
スキャナーが壊れたプリンター(EP880AW)と同サイズ
使い方もほぼ同じなのに、インク(6色)は違う( *´艸`)
エプソンのプリンターは何台買ったか忘れるほど
とっかえひっかえ買い替えてきた。
一度は壊れたプリンターの修理見積を見てはあぁ(*´Д`)
それ以来プリンターは消耗品と思え!
小型A4サイズ低価格の機種で充分と思うようになった。
昔と違っていまは印刷することが極端に少なくなった。
ペーパーレスの風潮に倣わずとも文書は印刷よりPDF等
デジタルのほうが便利で系列的な保存がしやすい。
スクリーンショットにしても同じこと、
印刷よりスキャナーを使う頻度が高くなっている。
壊れたプリンターの印刷はまったく問題なし、
買い置きのインクセットが2箱ある。
厚木に持ち帰ってマンション管理組合に寄付しよ。
それにしても、
いままでインクが共通することは一度もなかった( ゚Д゚)
今度のインクは「カメ」さんですよ。
メーカーはインクの買い間違いを防ぐためにインクセットに
動物キャラの名前を付けているが、その労力をインク共通化の
開発に注いで欲しいと切に願う。

ロキソニンテープのおかげで少し楽になった。
アンメルツは背中に塗ったし、
商売道具の右腕は大切にしなくっちゃ。
自戒と反省
Have a nice day!
風は天からのさずかりもの・ポテトサラダのホットサンドをつくる風が強い日は富士山がきれいに見えるルーフバルコニーに洗濯物を干すのがたいへんで風と格闘しながら干す。ピンチが飛ばされて3段ステップを使ってフェンスを乗り越え、ピンチを回収する。もし......
雲のあいだから5分間出てきた月

なにげにJAL機はかっこいいかも

夕方の西の空

南の空

北の空に青空

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます