昨夜は深夜に何回も起きたので寝坊した。
深夜に松葉杖でトイレに行くのは気を遣う、
コツコツとうるさいし、便座に座るまでが大変で、
何よりも、立ちションできないと分かった(*´Д`)
ダーツじゃないんだからさ。
朝見たら血染めの包帯がだいぶ乾いていた、
いい感じに少し収まったかも。
午前中の診察で医師に聞いてみた。
・出血のこと
オペ後4日~5日は出血する。
血を止める薬を用いると縫合部が壊死する可能性がある、
オペ後4日~5日は出血する。
血を止める薬を用いると縫合部が壊死する可能性がある、
自然に止まるまで垂れ流しても250ccほどの出血だから、
たいしたことはない。医者はしらっとそう言った。
それで足を心臓より上にあげろと云ったのだ。
オペ初心者にはドキドキもんの出血は医師には
それで足を心臓より上にあげろと云ったのだ。
オペ初心者にはドキドキもんの出血は医師には
予定調和ということだ。
ぽっこり空いた穴に毛細血管の血がたまる。
オーバーフローすると縫い口からあふれ包帯に滲みるが、
そのうち肉が盛り上がると自然に出血が止まるのか。
日ガラもんだね。
オーバーフローすると縫い口からあふれ包帯に滲みるが、
そのうち肉が盛り上がると自然に出血が止まるのか。
日ガラもんだね。
・松葉杖はいつまで
かかとが地面につけるまで松葉杖は外せない、
遷延皮弁でかかとに近い部分まで縫っているので
縫合の具合を見ながら時期を決める。
初診の際に医師に云われた「あまり簡単に思わないように」を
思いだして、いまごろ噛みしめている。
実際にその立場にならないと分からないことが多すぎた。
土曜日まで通院したら来週から隔日になるらしい、
あと2日(#^.^#)
今日も雨降り
ぼくのこころを代弁してるようだ
昼間はどうせボッチなんだから('Д')
Amazon-primeビデオ見過ぎ(笑)
トップ ガン(前)は10回くらい
これをIMAXで観たいものだ
新旧ともにいいけどね。
また明日
Have a nice day!
PCサブ機 Dell-XPS8930いよいよか・ミナミのエビ団子朝7時半に起床最近はいつもこのくらいの時間"いってらー"も云わずに夢のなか。目が覚めてすぐにPCの電源SWを押す、メイン(XPS-8940)サブ機(XPS-8930)ともにW......
アンヨ・イタイタ、たいへんですね💦さっき、血がにじんだ足の写真をみてショックを受けていたところです⚡(でもすいれんさなの血、キレイな色だな~、と余計なことも考えましたよ💡)
少し前になりますが、すいれんさまがブログで「だれか喧嘩を吹っかけてくれないか」みたいなことを書いていらっしゃったのを読み、クリン気をつかって「テメーすいれん、コノヤロー」ってコメントしてみようかと思ったんです。でも今回「出血が多いのは血の気が多いため」と分かり、ケンカを売らなくてよかった✨って思いました~(お大事に🍀)
なせる技みたいなもの、血筋がいかんねwww
クリンちゃんのケンカ上等なら面白そ、
爆笑で終わりそうだけど、いつでもいいよ(笑)
足の痛みは山を越えたみたいで
今は落ち着いてるよ、Thanks.