1/12まで日の出時刻は6時51分、1年で最も遅い日の出になり、
1/13から少しづつ早くなっていく。
今日も晴れ、洗濯びより。
この時間は空の青さが深い。
もう1ヶ所の煙り発見( ゚Д゚)、毎朝出てくれると嬉しい。
今朝の紫のグラデーション。
古代紫の江戸小紋は茶会で見たアナログ婆さんの着物の色。
昨日の夕方。
ダークなパステルトーンの色は記録に残したい空。
古代色は自然を模した色。
絵の具では溶けない色。
平山郁夫さんのアトリエの岩絵の具が並んだ棚が羨ましい。
最新の画像[もっと見る]
- 昨日書き足りなかったこと・シグナルは黄色・ロシア軍の損耗(1/15) 2年前
- 匂ひおこせよ梅の花・危ういモルドバ・「ウイスキーの小瓶」みなみらんぼう・ロシア軍の損耗(2/13~2/14 ) 2年前
- 玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
- 玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
- 玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
- 書けるときに書く残日録・ロシア軍大攻勢の時期・ロシア軍の損耗 2年前
- ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
- ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
- ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
- ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます