09:02 from web (Re: @kanatarei)
@kanatarei ミナミヌマエビは世代交代を繰り返すごとに土地の水に慣れてちっとやそっとで死なない丈夫なエビになるけど、最初の水合わせだけは非常にデリケート、ここだけ気をつけてねー。
09:10 from web (Re: @kanatarei)
@kanatarei 参考になれば。http://t.co/zTeKyB9y
13:15 from web
きしょ、雨の日はよく眠れるな。
13:18 from web
けっこう降ってる。対岸は川霧と雨脚でなーんにも見えない、一面灰色の世界。
13:20 from web
ミナミは雑食性なので、コケ、枯れた水草、脱皮のカラ等なんでも食べる。水草とメダカがいる水槽な特別なエサはいらないけど、心配ならコメットの「ヌマエビの主食」がお奨め。これをミナミにやってもメダカが半分以上食べちゃうけどね。あと隠れ家にウィローモスを入れればOK。
13:22 from web (Re: @kanatarei)
@kanatarei 安価入れ忘れたw。あと、稚エビを狙うプラナリアは見つけたら即退治、ホテイ草の根っこやガラス水槽に張り付いてるのを見つけたらスポイトで吸い取るか、お玉で水ごとすくい取るのがベスト。原生動物のプラナリアを分割すると細胞分裂していくらでも再生するからね。
13:24 from web
座間キャンプのブラホのローター音がすごい響いてくる。早くエンジン切れよ、うっせーな...くらいの音。
13:33 from SOICHA (Re: @kanatarei)
@kanatarei ミナミヌマエビが抱えてるエサは金魚のエサです。なんでもいいんだねw http://t.co/FR4SBoNV http://t.co/IOn8Wc6Y http://t.co/R7TrqbPr
13:42 from web (Re: @matomo0815)
@matomo0815 おかえり。
13:52 from web (Re: @kanatarei)
@kanatarei 最初の安価忘れたレスに書いといたよ。緑の水草はツマツマするだけで実質は食べてないよな気がする。茶色く枯れた水草は群がって食べてる。だから水槽の掃除屋と云われるだね。
17:16 from SOICHA (Re: @kanatarei)
@kanatarei ミナミはメダカのエサをくすねても奪い合いはしないから平和的ですよ。ミナミは大きくなると3cmくらいになるけどメダカには無関心?みたいで争いはないです。
18:21 from Twitpic
緑スチロ:真っ黒な黒メダカの稚魚が幼魚になった。 http://t.co/a9MvOZWO
18:25 from web
とうとう一日降った。神奈川西部、明日の朝まで降るらしい。
18:27 from web
【初音ミク】てるてるぼうず【3番の歌詞が怖い】 http://t.co/bIasXmCf
18:36 from Twitpic
雨に打たれる椿の蕾。 http://t.co/VfgDa8qn
18:41 from web
今日からコーヒーはブラックにした。(ほんとだよ)
18:44 from web
相模川の水防サイレンが鳴ってる。●-●-●-●-●いつもと同じ。
18:46 from web
さっき開業医のダチから電話きた。簡単な検査するからヒマなときに来いと。校医を兼ねてるすから口のききかたが子供を諭すようでちとむかつく(笑)。オムロンの電子血圧計持ってるもんねーーー。
18:48 from web (Re: @katatumri)
@katatumri あ、いままではミルクと砂糖たっぷりのおこちゃま仕様でした。今日からこころ入替えて...。
18:48 from web (Re: @k_fmtk)
@k_fmtk おかえりっすー。
18:54 from web
あうのあいぽん10/14発売だってさ、携帯音痴のぼくに使えるかなぁ。
18:57 from web
また鳴ってる。2回づづ2連ちゃか。よっぽどたまってるんだ。河川敷の住人さんは堤防の上にあがってください。(なぜかいつも心配)
19:00 from web
長野で地震?
19:13 from ついっぷる/twipple (Re: @goo_blog)
@goo_blog 了解しました。ご連絡ありがとうございます。早めの復旧をお待ちします。
19:14 from ついっぷる/twipple
長野3連発、近くの方、お気をつけて。
by suiren2009 on Twitter
@kanatarei ミナミヌマエビは世代交代を繰り返すごとに土地の水に慣れてちっとやそっとで死なない丈夫なエビになるけど、最初の水合わせだけは非常にデリケート、ここだけ気をつけてねー。
09:10 from web (Re: @kanatarei)
@kanatarei 参考になれば。http://t.co/zTeKyB9y
13:15 from web
きしょ、雨の日はよく眠れるな。
13:18 from web
けっこう降ってる。対岸は川霧と雨脚でなーんにも見えない、一面灰色の世界。
13:20 from web
ミナミは雑食性なので、コケ、枯れた水草、脱皮のカラ等なんでも食べる。水草とメダカがいる水槽な特別なエサはいらないけど、心配ならコメットの「ヌマエビの主食」がお奨め。これをミナミにやってもメダカが半分以上食べちゃうけどね。あと隠れ家にウィローモスを入れればOK。
13:22 from web (Re: @kanatarei)
@kanatarei 安価入れ忘れたw。あと、稚エビを狙うプラナリアは見つけたら即退治、ホテイ草の根っこやガラス水槽に張り付いてるのを見つけたらスポイトで吸い取るか、お玉で水ごとすくい取るのがベスト。原生動物のプラナリアを分割すると細胞分裂していくらでも再生するからね。
13:24 from web
座間キャンプのブラホのローター音がすごい響いてくる。早くエンジン切れよ、うっせーな...くらいの音。
13:33 from SOICHA (Re: @kanatarei)
@kanatarei ミナミヌマエビが抱えてるエサは金魚のエサです。なんでもいいんだねw http://t.co/FR4SBoNV http://t.co/IOn8Wc6Y http://t.co/R7TrqbPr
13:42 from web (Re: @matomo0815)
@matomo0815 おかえり。
13:52 from web (Re: @kanatarei)
@kanatarei 最初の安価忘れたレスに書いといたよ。緑の水草はツマツマするだけで実質は食べてないよな気がする。茶色く枯れた水草は群がって食べてる。だから水槽の掃除屋と云われるだね。
17:16 from SOICHA (Re: @kanatarei)
@kanatarei ミナミはメダカのエサをくすねても奪い合いはしないから平和的ですよ。ミナミは大きくなると3cmくらいになるけどメダカには無関心?みたいで争いはないです。
18:21 from Twitpic
緑スチロ:真っ黒な黒メダカの稚魚が幼魚になった。 http://t.co/a9MvOZWO
18:25 from web
とうとう一日降った。神奈川西部、明日の朝まで降るらしい。
18:27 from web
【初音ミク】てるてるぼうず【3番の歌詞が怖い】 http://t.co/bIasXmCf
18:36 from Twitpic
雨に打たれる椿の蕾。 http://t.co/VfgDa8qn
18:41 from web
今日からコーヒーはブラックにした。(ほんとだよ)
18:44 from web
相模川の水防サイレンが鳴ってる。●-●-●-●-●いつもと同じ。
18:46 from web
さっき開業医のダチから電話きた。簡単な検査するからヒマなときに来いと。校医を兼ねてるすから口のききかたが子供を諭すようでちとむかつく(笑)。オムロンの電子血圧計持ってるもんねーーー。
18:48 from web (Re: @katatumri)
@katatumri あ、いままではミルクと砂糖たっぷりのおこちゃま仕様でした。今日からこころ入替えて...。
18:48 from web (Re: @k_fmtk)
@k_fmtk おかえりっすー。
18:54 from web
あうのあいぽん10/14発売だってさ、携帯音痴のぼくに使えるかなぁ。
18:57 from web
また鳴ってる。2回づづ2連ちゃか。よっぽどたまってるんだ。河川敷の住人さんは堤防の上にあがってください。(なぜかいつも心配)
19:00 from web
長野で地震?
19:13 from ついっぷる/twipple (Re: @goo_blog)
@goo_blog 了解しました。ご連絡ありがとうございます。早めの復旧をお待ちします。
19:14 from ついっぷる/twipple
長野3連発、近くの方、お気をつけて。
by suiren2009 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます