睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

雲の上に月齢13.7十五夜の月(6/24)・日増しにグリーウォーター化・「紅」よみぃ/X JAPAN

2021-06-25 15:01:57 | 唄は世につれ風まかせ
十五夜が出るころ(18時41分)の東の空は西の夕焼けが
反射して雲の厚みをおしえてくれた。

三層の雲はムリぽ、すこしはいけるかな。


それでもカメラを並べてスタンバイ


1時間待ってビルの上に現れた


厚い雲にのみ込まれたり

夜遅くに出てきたり


薄雲など跳ね返して夜空に輝く十五夜の月



天体はいつも通りに昇っては沈む普遍の営み
それを阻む気紛れ雲が天体ショーをプロデュースしてくれる。

ただの月なのに...




朝6時半に起きてカーテンを開ける。
なんとベランダのテーブルの上にM6がある( ゚Д゚)
あーー、雨が降らなくてよかった。

メダカ水槽のグリーンウォーターが日増しに濃くなるのを
止めるため、水槽の上に積み重ねラックを載せて日差しを
半減している。



冬のグリーンウォーターは大歓迎、夏はやっかいもの。
光合成によって起きるグリーンウォーターは夜に酸素を
大量消費するので夏はエアレーションが必要になる。

Charmでグリーンウォーターを売っていた。
小さいペットボトルに入ったそれは500円なり
水に抹茶を溶かしたように濃い緑色だった。

1週間たって少し薄まってきた。
右側の小さい水槽はテトラ17㎝角プラケの稚魚仕様。
稚エビうじゃうじゃを見越して予備の水槽に。



旧友のがんが再発した。
電話では膀胱がんの再発は想定内と笑っていたが、
涙を笑いでごまかすやつだから真に受けられない。

見舞いに行きたいけど、
神奈川県は宣言解除されてフリーパスのはず、
清川村の高齢者ワクチン接種率は90%だって。

ぼくはまだ1回目(7/4予定)も受けてない。
見舞いにいくならワクチン接種後のほうがいいかも、
互いに気を遣わずにすむ。

病院の待合室が病原菌の宝庫のように思うのは、
長期に渡る自粛生活がもたらす副作用みたいなもので、
他人を見たら泥棒と思えと同じ懐疑心が湧いてくる。

どこにも無自覚の感染者はいる。
変異株の種類は次々と変異を繰り返しインドはもとより
米国でも新たに産まれている。
もう地球のどの国が安心というものはないのだよ。

これが神の配剤として選ばれる感染なら同胞同輩がいる
日本がいい。政府は脳なしだけど、コロリといったら
悲しんでくれる家族や友人がいる。

無茶をしない程度に自粛は解除しよ。
と云っても、酒はNG、糖質制限されているから解除
したところでたいして変わりはない。

マスクと消毒に気を付けてスーパーに行くくらいかな。
カートを押すとけっこう長く歩けるから、
公園で乳母車を引くジジババたちを笑えなくなった。
あれは生活の知恵と思うことにする。

今夜は満月
月の出は19時48分
東京湾に昇る月は20分で品川ビル群の上に顔を出す。

今夜もスタンバイ
自粛解除記念の満月だー
よみぃの紅を聴きながら待つよ。


また明日
Have a nice day!




ヒヨちゃんと再会・TOKYO2020ANA機・泥中の蓮華
 青空に低空飛行のジェット音がきこえてきた。反射的にカメラに手が伸びる。TOKYO2020オリンピックカラーのANA機(6/23)緩い南風でも羽田新ルートを飛ばす。新設既存ルート保......









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さなえ)
2021-06-25 22:11:49
🌝幻想的な月夜ですね
夜空に輝くロマン 生で見たかったです

今夜の横浜は厚い雲に覆われていますが🌑
夜空ノムコウの品川は❓

画像に感動してました やっぱしキャメラが凄いです  
返信する
Unknown (suiren2009)
2021-06-25 22:29:29
夜空ノコチラもどんよりですよー
出た直後にぼんやりシルエットの満月を2枚撮ったけど
あとは待てど暮らせど来ぬ月を・・・やるせなし。

ワクチン接種決まってよかったね、
家族ラストの8月でも決まれば安心というもの。
ワクチン接種には賛否両論あると思うが、
これも公衆エチケットのひとつと思えばやるがよろし。

五輪のメンツがかかっていることだし、
たとえ不本意な開催でもやると決めたら
前向きに協力するしかないと思うよ。
ぼくは7/4に厚木でちっくんしてくる。
返信する
Unknown (馬鹿も)
2021-06-26 05:07:41
兄は、50年前 清川村の中学校の教師でしした。
https://weblog.hochi.co.jp/tajihouronn/2009/03/post-5bf2.html
返信する
Unknown (suiren2009)
2021-06-26 06:19:21
50年前なら二人の叔母が津久井山間部で教職に就いていたころで、
うろ覚えですが、 煤ヶ谷村と宮ヶ瀬村が合併し清川村になったと
教わったような気がします。

いまの清川村は豊かな自然を背景に我が道をゆく古くて新しい
個性的なイメージの村ですね。
返信する

コメントを投稿