昨日は右目がフォギって近くがよく見えなかったのに
今日はすっきりよく見える。
さては心眼にリンクしているか。
3年前の秋にいつもの眼鏡屋へ行った。
そう柔和な笑顔ともみ手で迎える店主がいるあの店だ。
銀髪を7:3に分け黒ぶち眼鏡にスコットタイのダンディーぶりは
トヨエツのCMに感化されたんじゃなかろうか。
あの時は左目がフォギってた。
もともと左目が遠視、右目が近視、両眼乱視の使えない眼が
ますます乱調でメガネが合わなくなった。
PCはなんとか使えても原稿用紙のマス目が見えない。
ルビもふれない。
夜間の運転が危なっかしくて自分ではらはらする。
山の家から帰る峠道でタヌキを轢きそうになったことがある。
夜間の道路横断はネコもタヌキも猪突猛進で突っ込んでくる。
通いなれた道だから夜間の峠道は安全運転に徹しているが、
タイトコーナーど真ん中あたりの飛び出しなら厳しいかも。
アクセルは抜けず、ブレーキも踏めない、
スピンするか、撥ねるか、一瞬に究極の二択を迫られる。
運転免許証が裸眼OKなのは、たぶん左右ガチャ目のバランスが
ほどよく取れているからだと思う。
これが崩れて運転に支障がでるようではまずい、絶対よくない。
眼鏡屋の店主は検眼機を覗きながら
「先生、これはダメですなぁ...」
「左目は何度やってもエラーで数値が出ないですよ」
カウンターに戻った店主はシートを見ながらこう言った。
「おそらく白内障だと思います。いずれにしても眼医者から
処方箋をもらってこないと眼鏡はつくれませんね」
はあ、それほどひどいのか。
白内障ったらジジババがよく云うアレか。
おれもその仲間なんだ、ふ~ん。
白内障のオペとエピソード②
白内障のオペとエピソード③
白内障のオペとエピソード④初診
白内障のオペとエピソード⑤オペ当日(前)
白内障のオペとエピソード⑥オペ当日(後)
最新の画像[もっと見る]
-
昨日書き足りなかったこと・シグナルは黄色・ロシア軍の損耗(1/15) 2年前
-
匂ひおこせよ梅の花・危ういモルドバ・「ウイスキーの小瓶」みなみらんぼう・ロシア軍の損耗(2/13~2/14 ) 2年前
-
玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
-
玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
-
玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
-
書けるときに書く残日録・ロシア軍大攻勢の時期・ロシア軍の損耗 2年前
-
ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
-
ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
-
ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
-
ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます