睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

9月18日(日)のつぶやき

2011-09-19 02:32:27 | Twitter今日のつぶやき
05:11 from Twitpic
2011/09/18 4:59 自然の造形美 http://t.co/xys6HWHv
05:25 from Twitpic
2011/09/18 5:15 自然の造形美#2 http://t.co/mHFGpere
05:25 from Twitpic
2011/09/18 5:16 自然の造形美#3 http://t.co/kA2XCPDF
05:55 from goo
楕円鉢のリセット/1 #goo_suiren2009 http://t.co/nImN0Mux
06:19 from web
おはようございます。今日と明日の天気予報は晴れ、気温31℃と32℃。これ天気よすぎだろw
06:22 from web
したたるもアセをさらうか秋の風......んなくらいに心地よい朝。
06:55 from web
浮き草の除去がたいへんだ。夏のあいだは直射日光を遮り水温上昇の緩和に一役かってくれた有り難い存在だけど、過ぎたるはなんとかで増えすぎるのはよくない。水換えのたびにひしゃくですくって捨てる。アミのほうが簡単だけど、浮き草にまぎれてメダカやミナミヌマエビも一緒にポイする惧れがある。
07:01 from web
秋が深まるほど東向きのベランダは陽が射す時間が短くなってくる。60Lタライの稚魚たちにさんさんと朝の陽がふりそそぐように。日光はVitaminAとDの宝庫、メダカたちの骨格を作り丈夫なカラダにし、水草を育て天然の酸素の補給をし、飼育水の消毒もしてくれる。日光はメダカの太陽神!
07:19 from web
Σ300ミリはX4とX5でも試してもAFが利かないときがある。空に向けるとNG、目線から下はOKという飛行機を撮るにはムリな不具合、それで点検に出すためにすでに梱包してしまったのさ。土日は厚木基地も静かだからいいんだけど...来週になったら癇癪おこすかもなw
10:05 from web (Re: @kotori_piyoyo
@kotori_piyoyo 写真にすると雰囲気がいい欅並木...うつむいて帰ると見えないね(笑)
10:08 from web (Re: @allcrtrsgrtsml
@allcrtrsgrtsml おはようございます。相変わらずヤセ気味の小康状態を保ってます。今年で満2歳の夏だから、これが寿命かどうか見極めがつかないところ。仲間のいるプラ舟に戻して今のところ普通に泳いでます。
10:11 from web (Re: @kamosuke4646
@kamosuke4646 そだね、骨が呼んでるんだよ。メダカにいいんだから人間にもいいはずだし...サプリより天然Vitaminてとこか。
10:34 from web (Re: @k1na525
@k1na525 ホテイ草の周りについた浮き草はバケツに水を張ってその中で洗うか、もしくは水道水でじゃぶしゃぶ洗う。自分は1ヶ月に1度は水道水で根の中のヒルや貝の卵や糸ミミズまできれいに洗い流してから水槽に戻してます。こうするとあとのメンテが楽ですよ。
12:13 from web
句読点は文章の要、これをきちんと使うことができれば説得力のある文章が書ける。Twitter恒例の〔。〕がない文章は読まないでさらっと流す、そのほとんどは心にのこらない文章だから。終わりよければすべてよし。
12:17 from web
出かけるか。今朝は座禅・朝粥会パスして午後3時からの打合せだけ出席する。テーマは予想がつく...猫も杓子も"芸術の秋"に向けて何かしらのイベントの提案だとおも。掛け持ちはヤダなーの素振りはひとつも見せないで鉄仮面かくある如しでいくんだ。
12:30 from web
本屋へ行って新刊も見てくる。専門誌は定期的に送られてくるけど、世相で流行の新刊本(小説・随筆)はまったく分からない。小説は読めなくなって久しいのをいいことに、ここ数年は読んでない。いま欲しいのは、アラスカで熊に襲われ非業の死を遂げた写真家・星野道夫氏の「旅をする木」の本。
12:42 from web
星野道夫氏は「旅をする木」の本の中で「全ての生命に平等な時間が流れている」と書いた。その氏はアラスカの原野で熊に喰われて死んだ。熊が彼のカラダを引きずる音と彼の悲鳴が夜のしじまにとどろいた。彼は写真家よりもエッセイストとして類まれな優しさと怜悧な目で物事の本質を教えてくれた。
12:50 from web
同じ本を何冊も買う。気に入った一冊の本はウン十年にわたり何回も読むから、書き込み、折り込みにアンダーラインだらけになってしまう。ちなみにアンダーラインは黄色の色鉛筆で...目に優しく文章をよごさない。中公新書・詩人の長田弘氏著の「アゥシュヴィッツへの旅」も一緒に探してくる。
13:17 from web (Re: @kamosuke4646
@kamosuke4646 黄色鉛筆と「アゥシュヴィッツへの旅」はまじお奨め。本は1973年発刊、中古はAmazonに6点あり、最安449円なり。notナチスで、スペイン戦争時代のアンダルシアのオリーヴの木や裸山が目の前に広がる思い。この本でロルカやニザンの詩を初めて知った。
18:50 from Twitpic
2011/09/18 16:41pm 城山湖(本沢ダム)の夕暮れ http://t.co/qmaTGOhI
18:52 from Twitpic
2011/09/18 17:40pm 丹沢大山 http://t.co/tj4wnwnL
18:54 from Twitpic
2011/09/18 16:39 城山湖の黒鵜(たぶん) http://t.co/7Bw5ITnB
21:14 from web
熟した柿のような月が低い東の空に在り。
21:29 from Twitpic
2011/09/18 21:12pm 赤い月 X5、250mm、ISO100、F5.7、1/10sec(3.38) http://t.co/wAdGXTS3
by suiren2009 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿