06:02 from web (Re: @oryzias2010)
@oryzias2010 おはようございます。マンションのベランダだから、軒下の屋外です。
06:29 from web
おはよう~ 仕事の方はご苦労様です。
06:30 from web
タライの水面が部屋の壁に反射してきらきらうごく。
06:53 from web
底砂に植えなくても自立浮遊して美しく、かつ、メダカの産卵床になる水草を選ぶのはむづかしい。アリスタータ・ククラータ・タヌキモ・フロッグピット・サンショウモetc...いろいろやってみたけど、浮き草はたよりなくて増えすぎるからNGだね。ほっておくと水面を埋め尽くして陽射しを遮るし。
06:54 from web
タライの水草はマツモとホテイ草だけ...そのホテイ草にメダカの卵がついていた。(選択肢が少ないのはいいことだ)
07:21 from web
タライに沈めてある睡蓮の鉢植えは本宅から持ってきたもの。プラ舟で年を越し今年の春に芽吹いたピンク(たぶん)の温帯睡蓮です。鉢の周りにびっしりついてるコケにミナミヌマエビが群がり、メダカが赤玉土をつつく。
07:23 from web (Re: @k_fmtk)
@k_fmtk おは~、風邪引ひくなよ。
07:35 from web
今日は本宅のプラ舟3つ(180L・120L・80L)の手入れにいく。180Lは水生植物の鉢とオモダカ・アサザ・トチカガミ・コウホネなどのストック、120Lは睡蓮の鉢植えと去年産まれの幼魚メダカが多数、80Lはこれから孵化するメダカのために。どのプラ舟にもミナミが数え切れないほど。
07:38 from web
行きがけにDenny'sでモーニング。この前Denny's風クラブハウスサンドをつくったけど...何かが足りない。その何かが何だか分かるまで何回でも食べてみる。
07:39 from web
パンツを履いていればよろしw
07:48 from web
めんどい仕事がきたからまたしばらく図書館のお世話になる。専門書と格闘はきらいじゃないからちと困る。没頭すると時間があっという間に通り過ぎるからね...もっとほかに使うべき「とき」を浪費してるような気になる。
08:04 from web
(自分も含めて)どこかに根源的な痛みを持っていてかつ前向きなヒトがいい。云ってることがよく分かる。
12:11 from web
本宅なう。Denny'sのクラブハウスサンドはパンにぬってあるトマトソースらしきものがポイントらしい。これはむづい。
12:14 from web
フタ付きバケツを買いにコメリ(ホムセン)に立ち寄ったら、B級メダカが一匹28円で売っていた。ヒメダカでもなし、黒メダカでもない、ブチと茶色と灰色のメダカ。なるべくブチっぽく黒いのを選んで15匹ゲット。
12:17 from web
コメリのメダカお持ち帰りは、夜店の金魚用の小さいビニール袋に入れるだけ。当然エアなし、ヒモをぎゅっとしばって手に持つやつ。あれじゃ近くの人しか買えないね...。
20:18 from web
帰宅。お、もうこんな時間だ。
20:18 from web
あの道は鬼門かもしんない...なぜか呼ばれちゃうんだよな。
20:19 from web (Re: @oryzias2010)
@oryzias2010 水温が低いプラ舟(大)はまだ水生植物が育ってないからスカスカ状態だよ。あと1ヶ月くらいたつとよくなるとおも。モリアオガエルが産卵に来るころが最盛期かな...。
20:21 from SOICHA
コメリで買ったブチメダカの記念写真。
一緒に買ったほかの14匹のメダカもみんなスマートな体型で、うちの丸々としたメダカを見慣れていると、なんだか可哀想におもた。このひと夏をプラ舟で過ごして、どのくらい大きくなるか楽しみ...。
20:26 from SOICHA
本宅の睡蓮鉢から大きくて丈夫そうな2歳白メダカ♀を2匹つれてきた。そのうちの一匹がもう卵つけている...夜だというのに
20:27 from SOICHA
青メダカのあたまにクロス?模様が...
20:31 from SOICHA
黒メダカに見えるけど琥珀メダカです
20:32 from SOICHA
プリティな東天紅の♀
20:41 from web
屋外飼育のメダカをカラスや野鳥から守るには屋根を作るといいですよ。ホムセンで売ってる緑の園芸ポールを井桁に組み、スダレを乗せてタイラップで止める。四隅の4本は少し太めのポールにして地面にしっかり差し込む。屋根は傾斜をつけると見栄えがいい。真夏の水温上昇にも有効です。
21:12 from web (Re: @hiro7023)
@hiro7023 こちらこそ、よろしくお願いします。
by suiren2009 on Twitter
@oryzias2010 おはようございます。マンションのベランダだから、軒下の屋外です。
06:29 from web
おはよう~ 仕事の方はご苦労様です。
06:30 from web
タライの水面が部屋の壁に反射してきらきらうごく。
06:53 from web
底砂に植えなくても自立浮遊して美しく、かつ、メダカの産卵床になる水草を選ぶのはむづかしい。アリスタータ・ククラータ・タヌキモ・フロッグピット・サンショウモetc...いろいろやってみたけど、浮き草はたよりなくて増えすぎるからNGだね。ほっておくと水面を埋め尽くして陽射しを遮るし。
06:54 from web
タライの水草はマツモとホテイ草だけ...そのホテイ草にメダカの卵がついていた。(選択肢が少ないのはいいことだ)
07:21 from web
タライに沈めてある睡蓮の鉢植えは本宅から持ってきたもの。プラ舟で年を越し今年の春に芽吹いたピンク(たぶん)の温帯睡蓮です。鉢の周りにびっしりついてるコケにミナミヌマエビが群がり、メダカが赤玉土をつつく。
07:23 from web (Re: @k_fmtk)
@k_fmtk おは~、風邪引ひくなよ。
07:35 from web
今日は本宅のプラ舟3つ(180L・120L・80L)の手入れにいく。180Lは水生植物の鉢とオモダカ・アサザ・トチカガミ・コウホネなどのストック、120Lは睡蓮の鉢植えと去年産まれの幼魚メダカが多数、80Lはこれから孵化するメダカのために。どのプラ舟にもミナミが数え切れないほど。
07:38 from web
行きがけにDenny'sでモーニング。この前Denny's風クラブハウスサンドをつくったけど...何かが足りない。その何かが何だか分かるまで何回でも食べてみる。
07:39 from web
パンツを履いていればよろしw
07:48 from web
めんどい仕事がきたからまたしばらく図書館のお世話になる。専門書と格闘はきらいじゃないからちと困る。没頭すると時間があっという間に通り過ぎるからね...もっとほかに使うべき「とき」を浪費してるような気になる。
08:04 from web
(自分も含めて)どこかに根源的な痛みを持っていてかつ前向きなヒトがいい。云ってることがよく分かる。
12:11 from web
本宅なう。Denny'sのクラブハウスサンドはパンにぬってあるトマトソースらしきものがポイントらしい。これはむづい。
12:14 from web
フタ付きバケツを買いにコメリ(ホムセン)に立ち寄ったら、B級メダカが一匹28円で売っていた。ヒメダカでもなし、黒メダカでもない、ブチと茶色と灰色のメダカ。なるべくブチっぽく黒いのを選んで15匹ゲット。
12:17 from web
コメリのメダカお持ち帰りは、夜店の金魚用の小さいビニール袋に入れるだけ。当然エアなし、ヒモをぎゅっとしばって手に持つやつ。あれじゃ近くの人しか買えないね...。
20:18 from web
帰宅。お、もうこんな時間だ。
20:18 from web
あの道は鬼門かもしんない...なぜか呼ばれちゃうんだよな。
20:19 from web (Re: @oryzias2010)
@oryzias2010 水温が低いプラ舟(大)はまだ水生植物が育ってないからスカスカ状態だよ。あと1ヶ月くらいたつとよくなるとおも。モリアオガエルが産卵に来るころが最盛期かな...。
20:21 from SOICHA
コメリで買ったブチメダカの記念写真。
一緒に買ったほかの14匹のメダカもみんなスマートな体型で、うちの丸々としたメダカを見慣れていると、なんだか可哀想におもた。このひと夏をプラ舟で過ごして、どのくらい大きくなるか楽しみ...。
20:26 from SOICHA
本宅の睡蓮鉢から大きくて丈夫そうな2歳白メダカ♀を2匹つれてきた。そのうちの一匹がもう卵つけている...夜だというのに
20:27 from SOICHA
青メダカのあたまにクロス?模様が...
20:31 from SOICHA
黒メダカに見えるけど琥珀メダカです
20:32 from SOICHA
プリティな東天紅の♀
20:41 from web
屋外飼育のメダカをカラスや野鳥から守るには屋根を作るといいですよ。ホムセンで売ってる緑の園芸ポールを井桁に組み、スダレを乗せてタイラップで止める。四隅の4本は少し太めのポールにして地面にしっかり差し込む。屋根は傾斜をつけると見栄えがいい。真夏の水温上昇にも有効です。
21:12 from web (Re: @hiro7023)
@hiro7023 こちらこそ、よろしくお願いします。
by suiren2009 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます