
早朝4時前から雨が降っている。
夏を越すために余計な葉を間引きしたシクラメン、
降りそそぐ大粒の雨を葉っぱのくぼみに受けて
芽吹いた小さい葉を守っている。
大きなイモの葉を持って山の坂道を駆けた通学路、
あの頃のわが家には大きな蝙蝠傘しかなかったのだ。
マスクの在庫は豊富でも使う機会があまりない。
使いもしないのに買い集めたのは理由がある。
最初に買った中華製のマスクはチープ過ぎて効果が
心配だったのですぐに三層式に買い換えた。
つぎは医療用のサージカルマスクとN95用などの
高いマスクも試しに買ったので、全部で7種類の
最初に買った中華製のマスクはチープ過ぎて効果が
心配だったのですぐに三層式に買い換えた。
つぎは医療用のサージカルマスクとN95用などの
高いマスクも試しに買ったので、全部で7種類の
マスクをどれも数回は使ってみた。
結論を云うと、
一番最初に買った中華製のぺらぺらチープな
マスクがぼくの専用のマスクになった。
不織布が薄くて頼りないマスクは呼吸がラクなので
連続20分はマスクしたままでいられる。
ほかのマスクはどれも息苦しくて5分と持たない。
マスクなしの外出は人目が怖い、公共機関が使えない、
複数のNGが重なり、家に閉じこもる高齢者はいらぬ
結論を云うと、
一番最初に買った中華製のぺらぺらチープな
マスクがぼくの専用のマスクになった。
不織布が薄くて頼りないマスクは呼吸がラクなので
連続20分はマスクしたままでいられる。
ほかのマスクはどれも息苦しくて5分と持たない。
マスクなしの外出は人目が怖い、公共機関が使えない、
複数のNGが重なり、家に閉じこもる高齢者はいらぬ
心配で寿命を縮めてしまいそう。
最後に買ったマスクは1枚づつ個別包装50枚箱入り、
これは自然災害用にストックしている。
マスクはガラス質の火山灰から肺と気管を守る必需品。
チープなマスクでも長くしていると呼吸不全になる。
耐えて30分が限度かな、肺の有効面積が少ないから、
酸素を吸っても全て吐き出さない限り二酸化炭素は残る。
吸い込んだ酸素は血液中のヘモグロビンと結合し全身に
運ばれて、人間の生命を正常に維持している。
血液中の酸素が減ったり、二酸化炭素濃度が高すぎると
立ちくらみ、めまい、卒倒などを起こしやすい。
呼吸不全の原因は気道をふさぐ病気、肺組織の損傷、
COPDに加えて呼吸を制御する筋肉が衰える病気、
ウイルス感染による呼吸不全などの要因が考えられる。
呼吸不全の症状は激しい息切れ、皮膚や爪の変色、
過呼吸、錯乱または眠気などの症状がみられる。
ぼくは錯乱を除いてみんな経験したよ( ;∀;)
医師は指先につけたセンサー(パルスオキシメーター)を使い
酸素レベルの低下を検出し、血液検査で血液中の二酸化炭素
濃度の上昇を検出する。
治療のため酸素が投与され、原因を治療するまで人工呼吸器の
補助が必要になる場合がある。急性呼吸不全は緊急事態であり
以下のようなものが原因となる。
・慢性的な肺疾患が突然悪化(急性増悪)
・それまで健康であった人が重症肺疾患を突然発症
・突然発症する肺疾患には急性呼吸窮迫症候群などがある
慢性呼吸不全とは慢性閉塞性肺疾患(COPD)など長年の
肺疾患による呼吸異常が続いていること。
これらが急性増悪を起こすと急性呼吸不全になり最悪の
場合は命の危険にさらされる。(致死率10%)
覆水盆に返らずで、昔のことを憂いても仕方がないけど、
団塊世代&ぼくら団塊ぶらさがり世代は喫煙率が80%も
最後に買ったマスクは1枚づつ個別包装50枚箱入り、
これは自然災害用にストックしている。
マスクはガラス質の火山灰から肺と気管を守る必需品。
チープなマスクでも長くしていると呼吸不全になる。
耐えて30分が限度かな、肺の有効面積が少ないから、
酸素を吸っても全て吐き出さない限り二酸化炭素は残る。
吸い込んだ酸素は血液中のヘモグロビンと結合し全身に
運ばれて、人間の生命を正常に維持している。
血液中の酸素が減ったり、二酸化炭素濃度が高すぎると
立ちくらみ、めまい、卒倒などを起こしやすい。
呼吸不全の原因は気道をふさぐ病気、肺組織の損傷、
COPDに加えて呼吸を制御する筋肉が衰える病気、
ウイルス感染による呼吸不全などの要因が考えられる。
呼吸不全の症状は激しい息切れ、皮膚や爪の変色、
過呼吸、錯乱または眠気などの症状がみられる。
ぼくは錯乱を除いてみんな経験したよ( ;∀;)
医師は指先につけたセンサー(パルスオキシメーター)を使い
酸素レベルの低下を検出し、血液検査で血液中の二酸化炭素
濃度の上昇を検出する。
治療のため酸素が投与され、原因を治療するまで人工呼吸器の
補助が必要になる場合がある。急性呼吸不全は緊急事態であり
以下のようなものが原因となる。
・慢性的な肺疾患が突然悪化(急性増悪)
・それまで健康であった人が重症肺疾患を突然発症
・突然発症する肺疾患には急性呼吸窮迫症候群などがある
慢性呼吸不全とは慢性閉塞性肺疾患(COPD)など長年の
肺疾患による呼吸異常が続いていること。
これらが急性増悪を起こすと急性呼吸不全になり最悪の
場合は命の危険にさらされる。(致死率10%)
覆水盆に返らずで、昔のことを憂いても仕方がないけど、
団塊世代&ぼくら団塊ぶらさがり世代は喫煙率が80%も
あったらしい、せつなくて可笑しい因果応報だね。
今日から4連休が始まった。
皆さんもよい休日を。
皆さんもよい休日を。
「売り家と唐様で書く三代目」・ヒヨちゃん&デデッポ・いかにも散文③浅草の履物やさん白秋の「青いとんぼ」をおもいだした。夏の雪駄で踏みつぶす 「売り家と唐様(からよう)で書く三代目」という諺がある。おれのこと?そう聞き返......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます