
今日はエアコン修理の日
朝6時に起きて掃除をはじめた
ドロナワはぼろが出やすいから丁寧にやる。
ぼくのわるいクセはやりだすと止まらないこと。
重箱のすみまでほじくりかえして、チリひとつ、
ゴミひとつ残さないように徹底的に掃除する。
1時間やるとスタミナ切れ
布団がない床に寝っ転がって
ラマーズ法みたいにヒーハーヒーハー
呼吸と動悸がおさまるまで30分は使えない。
これを2クールやったら、
ほとんど片付いて最初のころに戻った。
部屋がせまいとラクでいいは負け惜しみ。
サービスから午後12時~14時に来ると電話があった。
そのときに「下置きですか、吊りですか?」と聞かれた。
一瞬はあ?
すぐ「下置きですよ」と答えた。
3段か5段のどちらか、修理に使う脚立を選ぶんだね。
マンションはベランダに天吊りの室外機をよく見かける、
5段の脚立に乗って修理するのは怖いだろうな・・・。
余裕ができたから
ルーフバルコニーの西側から富士山を撮った。
ぎりちょんのタイミング、
建物と違って雲は流動的に流れている。
10分後にはもう見えなかった。
尾翼に日の丸があるプライベートジェットは政府公用と
思うのだが、これが羽田新ルートの検査飛行かも。

昨日の上弦の月は画像整理が終わってない。
ちらっと見たけど、なかなかいい雰囲気。
夕方にはエアコン修理と一緒にUPできるかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます