![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/743760f5e824e383a6dd561debde9098.jpg)
イスから立ち上がる最初の一歩は膝がくにゃっとする、
関節がこんにゃくみたいで思わず笑いが込み上げる。
関節がこんにゃくみたいで思わず笑いが込み上げる。
尻からチカラが抜けるんだけど、
もう慣れたもので瞬時に机をつかみ事なきを得る。
つづきの三歩くらいはカックンカックンしても、
ふいうちの最初だけ気をつければあとは大丈夫。
周りは心配するけど本人はあっけらかんとしてる。
ただ、前兆がないのが困る。
階段を降りてる時になったら笑っちゃいられない、
だから手すりのない階段は怖くて降りられない。
ぼくのふたつの持病(膝とCOPD)はコントロールが
利かないから厄介だ。
これが同時にきたら悪魔が来たりて警笛を鳴らす、
ブックで来てもいいのは役満自摸ぐらいだよね。
いいのか、悪いのか、一見して病人に見えない。
恰幅がいいとか云われてエヘヘ( ;∀;)と思うし、
たまに会う人に「元気そうで何より」と言われる。
前置きが長い。
ぼくはステッキが欲しいのさ。
いかにもなT型アルミタイプじゃなくて、
吉田茂氏や大正の文人が愛用の天然曲がり木に少しの
装飾を加えたステッキがいい。
黒柿の大曲り一本杖に黒革のグリップと銀の装飾
なんて贅沢云ったら、いくらになるんだろ?
実際に手に入れたら使うのがもったいなくて、
コレクションになってしまうけど、
ま、これは憧れだから。
実際のところは艶だしオークに革グリップでいいや。
ここに書いておけば願いは叶うはず、
あと1年と3ヶ月足らずで古希になることだし、
ほんのりとプッシュしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/3b155ce5899883ea2b44a3e39fda38f7.jpg)
今夜は準々決勝 日本vs南アフリカ 19時15分
サクラのジャージが歓喜するのを見たい。
サクラのジャージが歓喜するのを見たい。
勝てば薄い!ハイボールが飲める。
今日は人手が多くて早く終わった。
山の家に立ち寄りメダカにエサやったら
山の家に立ち寄りメダカにエサやったら
はよ帰ろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます