睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

処分品税込み140円のミニシクラメンget・今日じゃなかったミステーク

2019-12-07 17:49:04 | ひびつれづれ
 
 
MISTAKE
今日はトイレに穴をあける工事の日ではなく、
工事の予約と打ち合わせの日だった。
工事は12/21(土)の午後に決めた。

今日は夕方6時から野暮用の会合があるので、
品川に帰るわけにもいかず、
午後から半日はカインズとダイソー100均を
ふらつくことにした。田舎らしくていいなぁ。

ぼくとしてはカインズは面白くて楽しいけど、
付き添いさんはつまんないと思う、
服や靴があるでなし、ぼくが見たいのは工具と園芸!

ダイソー100均はマルエツスーパーの2階にある。
マルエツの中から2階にあがろうと店に入ったら、
処分品のミニシクラメンに目をうばわれた。
税込み140円!・・・買ってくれと云わんばかりに。

はいはい、買いましたよ。
これは長いあいだぼくを癒してくれたファミマの
ミニシクラメンの代わりだと思った。

花に目を向けると花が寄ってくる。
普段なら目もくれない処分品の花を買うなんて、
どうしちゃったの?といわれたけど、
花に呼ばれたと云っても信じないだろ?('Д')

カインズに行くまでもなくダイソー100均で全部
そろってしまった。
白い陶器の鉢2種類1個づつ、受け皿2枚、培養土と
肥料にミニスコップとネットまで。なんでもある。

ミニシクラメンは大き目の鉢に土がずっしりで、
当分は大丈夫そうだけど明日には植え替えよう。
ビオラは品川に戻ったら夜遅くでも即植え替える。

ぼくは長いスパンでウォッチや継続するのが好き、
花卉園芸はけっこうマッチしてるかも。
花を撮るのは苦手だからカメラ修行にもいいね。
 
品川に戻るのはたぶん22時すぎる
今日の成果は
また明日。
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿