睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

RX100M4コンデジを睡蓮鉢に落として水没・今日は1回目のワクチン接種の日・雑文

2021-07-04 11:20:33 | ひびつれづれ
見出し画像は厚木マンション8F(最上階)ベランダから、
地平線の向こうは相模原市と座間市、手前は厚木市と愛川町、
そのあいだを一級河川相模川が滔々と流れ広大な河川敷を有す。
マンション東側はさえぎるものがない風の通り道。


山の家の睡蓮鉢にM4をぽちゃんと落とした。
すぐに取り出したものの水没は確定。
即座にバッテリーとカードを抜いて一週間がたち、
いまは自然乾燥中。



画像左上が初代RX100、右はいま使用中のRX100M6、
下が水没したRX100M4とバッテリー、この撮影はα7Ⅲ。
カメラ水難の気があるのか、これで水没2台目となる。

前回水没のCanon一眼X5は厚木のベランダで一晩中雨に打たれ、
気が付いた時には液晶に水が入り四角い画面の中でぽちゃぽちゃ
揺れていたが、水が抜けてから一週間の自然乾燥で復活した。

今回もそれでいけそうな気がしてバッテリーとカードを抜き、
一度も電源は入れずに(これ大事)すでに一週間放置している。
明日あたり電源いれてみようかな。


右腕と肩に怪しい気配
右手の酷使はコロナ過の余波で急に仕事が増えたせいが、
日ごろからスポット歓迎と云ってあるので文句は言わない。

現金支給(#^.^#)のスポット仕事はRX100M8を買うための
軍資金にしているがすでにクリアしている。
あとはほどほどにセーブしないと右腕がもたないよ( ;∀;)
豚の貯金箱をあける日は来るのか...Sonyさん

画像は7/1に処方された60日分の薬
モーラステープと葛根湯は肩こりの強い味方になりそう。

葛根湯1日3回×60日分=180包、モーラステープ70枚



見出し画像の写真をブログに取り込むのに何度やってもできない、
「しばらくたってから・・・」のテロップを10回以上見た。
メモリ関連が原因なのは分かるから他のタスクを閉じたり
リセットもしてみたがそれでも取り込めない。

XPS8940の実装RAMは16MBなので不足はない....
それでピンときた、フルサイズ画像26MだからNGか。
ビンゴ、サイズダウンしたらOKだった。
それが原因なら「しばらくたってから・・・」ではなく、
オーバーサイズの画像はダメよとおしえてほしかった。


今日は1回目のワクチン接種の日、
雨の日曜午後なら東名下りは空いてるから
午後ゆっくり出て厚木の会場に3時に着く予定。

注射は苦手だけど公衆エチケットの
一環として受けてくる。

副反応あれこれ、
ワクチン自体に反対の声もあるけれど
こればかりはやってみなければ分からない。
やりもしないで尻込みするくらいなら
玉砕する方がカッコいいとおもうよ( ゚Д゚)


また明日
Have a nice day!




リアルな夢
今朝の二度寝にリアルな夢をみた。表参道か銀座ホコ天みたいに広い道路は前後左右に人が行き交い賑わっていた。道路の真ん中でめまいがした。ふらっとして膝を折って道路に這いつくばり、ゆっく......



最新の画像もっと見る

コメントを投稿