睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

Dell PC-XPSシリーズとコンデシRX100MⅧ発売待ち・コロナイチコロ鬼の門

2020-11-29 11:00:00 | ひびつれづれ

午前6時20分夜明け前
放射状にスジ雲が広がる寒い朝



このところぐっと寒くなった。
11月下旬、冬は待ちかねたように駆け足で、
カラダの順応が追い付かないよー

苦手なエアコンの暖房はパスしている。
どんなに寒くても頻繁にベランダに出るから
ヒートショックにならないよう慣らすしかない。

星と月と太陽と雲と空を見て一日が始まり、
感応のシャッターチャンスを下さいと祈ったり
天然の神符を敬いながら写真に残す。

酷使されてるツールは疲労気味。
主なツールはPCとカメラ、スマホはあまり使わない。
スマホ電話は年に数回かけるかどうかぐらいだし
普段はラインと検索と外出先でブログを見るくらい。
スマホは緊急時のお守りと思っている。

いまメインで使っているPCはDell-XPS8930なんだが、
最近は起動時にcpuがうなり、HDDは四六時中カリカリ
いうようになった。ホコリとアカが溜まってそ。

Dellデスクトップの最新カタログを見ていると
PCより家電に見える、加湿器かと思ったくらいに。
型遅れになったXPSプラチナハイエンド機がほしいな、
コンデジより安いからさ。

カメラはRX100M8が出たら買いたくて豚の貯金箱に
こつこつヘソクリをためているが、なかなか。
M8予想価格は17万前後と思う、これコンデジだよ( *´艸`)
ミラーレス一眼のエントリー機やXPSが買えてしまう。

価値観はPC>カメラ
どちらも捨てがたい
生み出すモノが違うから
実益か手にできない夢幻か。


12月といえばクリスマスと有馬記念
どちらも人の出が多くて悩ましい
コロナイチコロ族に盛り場は鬼の門なり。

暮れの買い物はネットスーパーとAmazonにまかせ
おせちは去年と同じところに発注済み。
新コロナ感染拡大でなおさら行動範囲がせばまるが
いたしかたなし。感染するよりは無難な線で行こう。


11月最後の日曜日
曇り空だけど
Have a nice day!





冬の日本海の色はすてきだ・足の親指の巻き爪と靴下
朝6時に窓を開けたらぶるっときた北風は身に沁みて寒いのぅ駅に向かうリーマンはコート着てマフラーしてるあっというまに初冬がきた。リーマン時代の新潟出張のときに靴底につけるゴムの滑り止......




花が5つ大きい蕾1つのシクラメン
もさもさ葉っぱを下に降ろしたり間引きしたら
5mm以下の蕾がいっぱいあった




いちおうタネは用意してある
パンジーとビオラ、蒔く時期を逸したかも



最新の画像もっと見る

コメントを投稿