宥座の器を制作したのは鍛金伝統技法の伝承で
現代の名工に選ばれた館林市在住の針生清司氏
現代の名工に選ばれた館林市在住の針生清司氏
先日、正月明けのもやもやを払拭したくて、
史跡足利学校にある宥座の器を見にいった。
自分に欠けている中庸の精神は相変らずムズいと
再確認したが、何もしないで座して待つよりいい、
そう感じるところはあった。
孔子由来の宥座の器
机の右下にある朱筆の「急急如律令」はすみやかに律令の
如くなれ(早く普通の状態になれ)というおまじない。
おまじないgood、これはなにげに使えそう。
ガースにこれくらいの洒落っ気があればいいものを、
いや、ワクチン担当の河野せがれのほうが合ってるね。
歌舞け太郎冠者!
足利学校に離接する寺は真言宗大日派本山の鑁阿寺(ばんなんじ)、
2013年8月この寺の本堂(大御堂)が国宝に指定された。
2013年8月この寺の本堂(大御堂)が国宝に指定された。
立派な山門
鑁阿寺(ばんなんじ)本堂の国宝「大御堂」
ふらっと行ってさらっと帰ってきたわりには収穫があった。
ここから東北道~北関東道で足利学校まで1.5時間で行ける、
もう少し暖かくなってコロナが落ち着いころに再訪しよう。
足利学校の内部の造りが良くて細部に目を見張るものがある。
神社仏閣でなくとも由緒ある日本の木造建築はステキだ。
天気は今日明日まで持つが
南岸低気圧が近づいてるので
日曜日は本降りの雨らしい
富士の高嶺に降る雪は~~?
また明日
Have a nice day!
戸越銀座でエビ天せいろを食べた・昔の喬山坊大崎から三ツ木通りに入り戸越銀座手前左ローソン横の有料駐車場に車を停めた。この駐車場は戸越銀座直近なので料金は高目かな?蕎麦屋で食事してゆっくり往復して......
昨日の落日
品川区役所のアンテナが画像から消えていくー
夕陽を浴びた六本木ヒルズが1/3くらい見える
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます