午後から久しぶりに晴れた青空
厚木から回収してきた郵便物に5通の納付書があった。
5月は税金ラッシュでペイジーがけっこうめんどい。
相模原市の固定資産税は1期~4期まで1枚づつの納付書と、
通期(1~4)合算納付書1枚の2種類が入っているからまだましで、
厚木市は通期がないから期別に4枚、これプラス自動車税3枚分。
収納機関番号5桁、納付番号18桁、確認番号6桁、納付区分3桁、
これら全てを間違いなく入力すると納付金額が表示される。
PCでペイジー8枚分の数字を記入すると目がしばしばする。
それでも支払いに出向くことを思えばラクとおもわねば。
23区都民は固定資産税と自動車税をクレカで払えるらしい、
この地方格差は行政サービスも貧富の差かしらん。
いまは夫婦ともに収入があるからいいようなものだけど
これが二人ともに年金暮らしになったらどうしよう。
電気・水道・電話の固定費はどこかで1軒分に集約する、
車は2台減らして、保険は大幅な見直しが必要とか...。
いつも5月になると真剣に考えて、
6月になるところっと忘れてしまう。
点ピン合法なら、
点5はおかまいなし(#^.^#)
黒川基準よ、ありがとうw
点5はおかまいなし(#^.^#)
黒川基準よ、ありがとうw
品川にいると面子が揃わない
やはり遊び友達がいる厚木がいいな
早く自粛解除しないと不良になっちゃうよ( *´艸`)
また明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます