睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

5月8日(日)のつぶやき

2011-05-09 01:28:08 | Twitter今日のつぶやき
00:36 from web
10日、何が何でも10日、10日、10日の連呼で電話が切られた・・・連呼って効くな。やらないといけないような気になってきた。
00:40 from web
よし夜光虫になろう...あとは昼行灯でよいのだ。
02:14 from web
Mapionで見た本宅の標高は326mだった(右クリック標高表示)、マンションは高台にあっても87mしかない。かの地とこの地...体感温度の違いを納得した。
02:24 from web
フェデリーコ・ガルシア・ロルカの詩 「村」 : 裸山の上にキリストはりつけの像 澄んだ水と百歳のオリーヴの木々 せまい路地をゆくマントにくるまった男たち 塔の上で風見がまわる くるくるまわる おお ほろびかけた村よ 嘆きのアンダルシアの!
02:29 from web
煮詰まると脳内は放浪する。
02:37 from web
一字識らずして、しかも詩意あるものは詩家の真趣を得。(菜根譚)
02:49 from web
遊ぶな・・・仕事せいと海馬(Hippocampus)から檄がとぶ。
04:50 from web
鳩羽鼠の山の端そめるあさぼらけ
04:53 from web
結局のところ、糞を避けて通るか、発酵させて肥料となすか、はたまた糞の山に埋没するかは、個人の資と四弘誓願の度量に帰する。分け入る山は青山ともに、谷あり崖あり奈落あり。汚きモノありて花美しく咲きほこる、世の中の理(ことわり)すべて相対の内にあり。 直心是道場、泥の田んぼに蓮華咲く。
04:56 from web
モードを切り替えて座禅会へ...(朝粥を食べたら帰ってくる)...糸の切れた風船にならぬよう自重。
08:37 from web
睡眠不足の半眼はつらい。ついついまぶたがおちて意識朦朧・・・すすっと廊下をする足音にはっとして目を明けると、低頭合掌の手に警策を捧げ持つ導師がいる。頭を垂れて右肩をあける。乾いたパンパンの音が堂内に響き渡った。難解な仕事を糞なんていった自分がわるい...。
09:05 from web
珈琲のんで落ち着いた。さっ、糞な仕事に戻ろう。
16:15 from web
G1NHKマイルカップは人気馬が1着~3着を分け合った。勝ったのはサクラバクシンオー産駒?13グランプリボス、?17コティリオン、?1リアルインパクト。直線前がつまりながらもスムーズな競馬。単460、枠720、連1.170、馬単2.160、3連単7.920、3連複2.040。
by suiren2009 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿