水産北海道ブログ

北の漁業と漁協がわかる情報満載です

2021年7月27日(火)発行/北海道漁協系統通信第6574号

2021-07-28 13:19:43 | 系統通信

新型コロナ札幌で感染拡大、道が国にまん延防止再要請

WCPFC北小委員会の合同作業部会が27日からWeb開催

太平洋小型サケ・マス流し網の不漁続く 漁獲枠の3割強

噴火湾海域の毛ガニかに篭漁 許容量到達で終漁
今期漁獲高は87.6㌧・3億7千万円、平均単価4,241円

道漁港漁場協会が道議会、道水産林務部に決議要請

道の若手職員、行政マンから営業マンへ
営業プロジェクトチーム発足 水産物の消費拡大に向けて始動

サハリン北西部 17社がサケマス操業許可

ロシア太平洋サケマス漁獲量9万㌧超える

全国海づくり大会 テーマ&コスチュームデザインを募集

道総研、海事職員4名を募集

鹿部漁協 新専務理事に山本寿紀氏を選任


2021年7月20日(火)発行/北海道漁協系統通信第6573号

2021-07-23 16:22:53 | 系統通信

道機船連の令和3年度全員協議会
新資源管理「TACありき」ではない真摯な対応を
コロナ禍、魚価安で金額過去最低、今年前半やや持ち直す

全道漁協組合長会議の決議実行を鈴木知事に要望
川崎道漁連会長が脱・抑プラに向け廃網処理支援を

道水産会が中央要請、神谷長官らに要請書手渡す
「地場資源の増大と安定」を基本に秋サケ増殖の転換を

道水産林務部が令和4年度国の施策・予算の提案要望
コロナ対策、漁業生産の早期回復、経営安定などを

根室貝殻棹前昆布値決会 1等前年比200円高の17,300円

標津漁協のホッカイシマエビ漁解禁 初漁は230kgを漁獲

苫小牧漁協の毛ガニかに篭漁 初日水揚は5.5㌧

R3年度第1四半期(4~6月)補てん発動
燃油高騰!補てん単価19,070円/klと前回の2.4倍

13日からサンマのせり売再開、札幌市中央卸売市場


2021年7月16日(金)発行/北海道漁協系統通信第6572号

2021-07-20 09:51:26 | 系統通信

第1回魚類等養殖事業化推進会議
道南木古内漁港でサクラマスの養殖実証試験
魚種選定、基本的スタンス、養殖規模などの目標に意見続出

はこだて・ブリ消費拡大推進協議会がR3第1回会議
地場産酒粕利用の新製品と「ぶり節」開発に着手
ブリフェス継続、学校給食へのブリかつ提供拡大

道水政協が「令和3年度第1回政経セミナー」
衆院選に向けた方針、道漁協組合長会議決議案を説明

栽培公社のマツカワ種苗放流7月21日から

6月の漁業就業支援フェア 12名中6名のマッチング成立

令和2年度版水産白書
「マーケットインの発想で水産業の成長産業化」を特集

訃報 西山良一元標津漁協代表理事組合長が逝去

セコマ、7月20日から「さんま蒲焼重」店頭販売スタート

7月27日、道の新漁業取締船「北王丸」が進水式

8月3日、定置漁業研究報告会をオンラインセミナー形式で


2021年7月13日(火)発行/北海道漁協系統通信第6571号

2021-07-15 20:52:27 | 系統通信

道内「まん延防止」解除後に8月22日まで特別対策
札幌市内は重点地域とし飲食の酒類提供、営業時間を制限

噴火湾海域毛ガニかに篭試験操業速報(6月末)
渡島側91%、胆振側74%を消化 漁獲実績は前年上回る

水産流通適正化の輸入対象にサンマ、イカなど5魚種検討

5月の水産物輸出入状況
中国向けホタテ貝が大幅に伸び輸出を牽引

道東太平洋イカ類北上期資源調査結果(釧路水試)
スルメイカの分布密度は低調、調査開始から3番目に低い値

道水産土木協会が道、道議会に要請活動
水産基盤整備事業の予算確保と早期発注を

道市場協会が令和3年度定時総会
卸売市場の機能強化、経営健全化に務める

東京水産振興会が『定置漁業研究報告書』
長谷理事(元水産庁長官)の発案で定置振興、課題解決を

噴火湾北西部および東部でホタテガイが出荷規制