エコライフ山形が終わり、まずは一段落…
じゃねえ!!来月にはもう発表が待っている!!
忙しいの~…(汗)
エコライフ山形ではファン3号さんと対面ならず…。
残念…。まあ、時間も11時過ぎでしたから、
正確な時間を把握できなかったこちらに非があるわけで。
またいつかお会いできる日をお待ちしております。
さて、今日の活動は魚の採取。
ノルマは一人10匹(あきらかに無理な数…)。
しかも、私は読書の途中。ん~…タイミング悪!!
まあ、私も部長なので採取はマジメにやりました。
私は魚はまあぽつぽつと採取できました。他の部員は
いろいろ採っていたようでした。
今日は部員の他に部員のクラスメートも手伝っていただき、
なかなかの収獲となりました。魚は20cmほどのアイナメを
はじめ、ギンポ、ハオコゼ、ヒラメなど。
後はエビを十数匹確保しました。
おそらくこれらは地域の小学校などに持っていき、水槽に
入れてもらうものだと思います。でも、
今日のでかいアイナメも持っていくのかな?
まあ、それはそれとして。
さて、来月にはまた発表が迫ってます。今度は
私が発表の番となります。頑張らなければなりません。
まあ、部長なんで当然なんですけど(笑)
焦ってもしょうがないですので、じっくりいきたいと思います。
以上 部長金子でした。
じゃねえ!!来月にはもう発表が待っている!!
忙しいの~…(汗)
エコライフ山形ではファン3号さんと対面ならず…。
残念…。まあ、時間も11時過ぎでしたから、
正確な時間を把握できなかったこちらに非があるわけで。
またいつかお会いできる日をお待ちしております。
さて、今日の活動は魚の採取。
ノルマは一人10匹(あきらかに無理な数…)。
しかも、私は読書の途中。ん~…タイミング悪!!
まあ、私も部長なので採取はマジメにやりました。
私は魚はまあぽつぽつと採取できました。他の部員は
いろいろ採っていたようでした。
今日は部員の他に部員のクラスメートも手伝っていただき、
なかなかの収獲となりました。魚は20cmほどのアイナメを
はじめ、ギンポ、ハオコゼ、ヒラメなど。
後はエビを十数匹確保しました。
おそらくこれらは地域の小学校などに持っていき、水槽に
入れてもらうものだと思います。でも、
今日のでかいアイナメも持っていくのかな?
まあ、それはそれとして。
さて、来月にはまた発表が迫ってます。今度は
私が発表の番となります。頑張らなければなりません。
まあ、部長なんで当然なんですけど(笑)
焦ってもしょうがないですので、じっくりいきたいと思います。
以上 部長金子でした。