皆さん、こんばんは!
今日の部活内容は「釣りとサクラマスの移動」の予定でしたが、釣りには行きたい1年生達が行ってきました。
しかし、「サクラマスの移動」の方は、学校のトラックが必要で、顧問のS先生がトラックの確認兼部室までの移送に行き、数分後S先生が戻ってこられて、私の顔を見ながら「明日、授業で顕微鏡を使うので、その準備を手伝ってくださ~い」と言われて、手伝いに行きました。その途中でⅠ山先生が「相撲部でトラック使ってるなぁ」と言い、遠回しで申し訳ありませんが、皆さんお気付きの通り、「サクラマスの移動」は中止になり、顕微鏡準備の手伝いをさせられました。(言い方が悪いですが…)
その後、S先生は1年生と自転車で油戸まで、生物採集?をやりに行き、私は一人部室でボンヤリしてました。
釣りをしてた1年生メンバーは、アジとゴマサバを釣ってきたそうです。
ヒラメの餌に化けたそうです…
では、皆さんまた次のブログまでGood bay
by k.y
今日の部活内容は「釣りとサクラマスの移動」の予定でしたが、釣りには行きたい1年生達が行ってきました。
しかし、「サクラマスの移動」の方は、学校のトラックが必要で、顧問のS先生がトラックの確認兼部室までの移送に行き、数分後S先生が戻ってこられて、私の顔を見ながら「明日、授業で顕微鏡を使うので、その準備を手伝ってくださ~い」と言われて、手伝いに行きました。その途中でⅠ山先生が「相撲部でトラック使ってるなぁ」と言い、遠回しで申し訳ありませんが、皆さんお気付きの通り、「サクラマスの移動」は中止になり、顕微鏡準備の手伝いをさせられました。(言い方が悪いですが…)
その後、S先生は1年生と自転車で油戸まで、生物採集?をやりに行き、私は一人部室でボンヤリしてました。
釣りをしてた1年生メンバーは、アジとゴマサバを釣ってきたそうです。
ヒラメの餌に化けたそうです…
では、皆さんまた次のブログまでGood bay
by k.y