水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

両生類の卵

2009年05月05日 22時41分52秒 | Weblog
両生類の卵をふ化させようとしています。
クロサンショウウオの卵


モリアオガエルかシュレーゲルアオガエルの卵(どっちかわかりません・・・)


イモリの卵(今日産みました。見づらい写真ですが・・・)


by yasukiti.

ベニグリ

2009年05月05日 22時07分42秒 | Weblog
先週の月曜(4月27日)に山形県水産試験場から頂いたベニグリという二枚貝を400L水槽で掛け流しにより生かしています(身のやせ具合をみています)。
1週間たって、身がだいぶやせてきました。もう少し続けて様子をみてみます。

ベニグリの外観

ベニグリの貝の内側

ベニグリの身

by yasukiti.

ゴールデンウィーク by顧問

2009年05月05日 07時16分49秒 | Weblog
5月2日以降、部活動はおこなっていません。

しかし、日々魚達は餌を必要としています。

金魚も産卵し、ふ化しています。

その為、毎日誰かが栽培漁業実習棟に行く必要があります。


そんな中、ここ数日、いつもと違う光景を目の当たりにしてビックリしています。


学校前が渋滞。

渋滞です。


大きな原因は、加茂水族館の駐車場不足のようです。

多くの方々に加茂水族館へ足を運んでいただけるのはありがたい限りです。

渋滞を見て、加茂水族館の頑張りと、小さいながらも水産生物部の展示に大きな責任を感じたところでした。