goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

しきり屋

2014-10-21 16:48:19 | 日記
クマが行く公民館に、超しきり屋がいます

2年前、初めて遠くから見た時、館長さんかと思いました

誰でも構わず、超・上から目線で、乱暴な言葉

週1の女のパートさんで、館長さんより古いんです

文化祭の時、調理の担当をしているようでした

昨年、調理担当がもう1グループいて、喧嘩になったそうで

その方達は、今年はお手伝いに来ません

しきり屋なのに、段取り悪く、変な思いつきが多くて 

当日お手伝いの皆さん、クマもですが

ことごとく振り回されました

皆さん偉いですよ~ごたついてもしょうがないですし

皆さん人生の達人です

来客招待で余った冷蔵庫のビールを勝手に開けて

まるで自分の家のビールのように飲み、人にも勧めてました

飲みたい人は嬉しいでしょう・・けれど公民館の物ですからね

公民館の予定にことごとく参加して、偉そうな態度です


先月、明太子会社主催で公民館で料理教室がありました

若い調理の女性が5人、教えてくださったのですが

しきり屋も参加したその班(クマも)には、女性が来てくれず

しきり屋の言うとおりにしたので、料理は色々失敗

ネギは大きすぎ、豆腐クリームスープは、ぶつぶつになり

スープ係りは困り顔だったので、即クマが裏ごして何とかセーフ

後ろで、しきり屋が立ってましたけど・・・きゃ怖い~

ビニール手袋使用でつくっていた、おにぎりも

しきり屋は、素手でつくりはじめ、数もあわず、めちゃくちゃ

クマは、そのおにぎりは食べたくないので、持って帰りました

(後日談、おにぎりだって会費の中に入っているのにね)


今年の文化祭は、又、しきり屋天下で振り回されるけど

1日、楽しく過ごしたいと思います


クマは公民館では新参者ですから、大人対応でいます 





コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする