こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

お弁当作りは・・・

2016-10-13 17:41:57 | 日記
毎日、旦那はお弁当を持っていきます  

一般的に入れるもの・・・ ソーセージは嫌いなので入れません 

から揚げ、焼鮭、焼サバ、ヒジキ煮物、金平、ひき肉そぼろは

常に、小分けして冷凍済みなので、楽です 

茄子とピーマンの味噌炒めは、お弁当にすごく美味しいし

簡単に作れるので、便利なおかずです 

玉ねぎと桜えびの天ぷら も安上がりで簡単  

ガンモと人参、カボチャの煮物、サツマイモ煮、時々添えます 

ごぼうの醤油煮も、ご飯が美味しく食べられます

炊き込みご飯や、お赤飯、五目寿司も 大好きなようです 

葉野菜が高くて、今はブロッコリーが多いです 

毎日、残さずに綺麗に食べてくれますから

お弁当、作り甲斐がありますよ 


クマの本音は・・・ 

お小遣い以外、毎日、お昼代を千円、渡すより節約になるんですよね 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車間距離

2016-10-11 09:22:42 | 日記
助手席のクマは、アッシー君に うるさいですよ 

「車間距離~」「くっつきすぎ~」「もっとあけて~」 

「眠くなったら、休んでね」「大丈夫?眠くない?」


1か月前、広島のお墓参り時の中国道で、事故車3台を見ました 

1台が、逆さにひっくり返ってましたよ

運転できないクマですが「こんな所でなんで」

色々と想像力働かせます 


2台目は、路肩に突っ込んでました 車ぐっちゃり 


3台目が、超ビックリしました

前の車が右へ車線変更したとたんに、前方に車が停まってたんです

ど真ん中ですから、一瞬、身構えましたよ

よけられたから、良かったですけど

車間距離なかったら・・   恐ろしいですね


普段、道はすいているんですけど、3台事故車は初めてでした 


昨日も角島行く道で、ひっくり返った車と前がつぶれた車を見ました

パトカー、救急車・・運転手さんは大丈夫かな・・

と思いながらも、通り過ぎましたけど

いつも思うんです・・

車間距離開けてない車が多いです 

東京では車間距離開けられないほど、くっついて走りますが

こちらは、渋滞なんかほとんどない道路ばかりですし


そんなに急いでどこへ行く・・ 

車間距離あけろ~~       

前の車が急ブレーキかけたら、ドッカ~ン  これで終わりですよ 

80キロで走っていたら、80m

100キロで走っていたら、100m

前の車が通った場所を、3秒後に通過が、良いそうです

これで 「もらい事故」 が減ります


クマが助手席の時は、アッシー君に厳しいです 

「2人が一緒に怪我したら、どうにもならないのよ

誰も来てくれないんだからね・・」


結局は、こういう事で 家族に迷惑が掛からないように

いつも、安全運転お願いしたいです   

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州の最西端 

2016-10-09 18:45:18 | 日記
本州の最西端の島  山口県 角島 に行ってきました

最近、とても人気のある場所です

角島まで 橋が掛かっていますが その海は、エメラルドグリーンです

角島大橋 を渡っています



角島に着いてすぐの展望場所から、振り返って通った橋を眺める




角島の浜の波は、真っ白で綺麗でした




角島灯台




帰りも 角島大橋を渡ってます





関門海峡通って、九州へ戻りました





青空と青い海 気分最高  

いつも感じることですが

無理に観光化されていないのが、良いですね

面白い地名がありました

「特牛」  ???   こっとい  と読みます  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の中の蛙・・

2016-10-07 07:36:59 | 日記
カワズ・・なりかけてる クマです   

以前は、1人で映画観たり、バスでお出かけしてましたが

最近特に、ほとんど家の中に居ます


そんな1日・・金魚の世話したら大きくなって 

ポトスの世話したら、増えました

4年前に280円で買った鉢植えですが、増えて増えて 

タンスの上の鉢が、親ポトスです

毎日見上げてます





此処から相当増えまして、友人にも沢山あげました

親鉢の隣が、孫ポトスです

タンスが濡れないように、発砲スチロール箱の中に小鉢で水栽培です

卓の上の火鉢と花瓶には、子ポトス

そのうち、ひ孫ポトス も出来そうです




外へ出ないから家の中しか見えません 

たまには外へ出て、周りを見渡さないと 

クマ婆でなくて、カワズ婆になっちゃいます 



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった~

2016-10-06 13:02:18 | 日記
夏が終わると、日焼けを少しでも戻したくて

ビタミンCを採る為に、1日1本、レモン何個分の飲み物

シュワ~っと酸っぱいので、ストローでチビリチビリと飲んでます

調べたら、1度にグッと飲まないで

わけて飲むほうが、吸収が良いらしいです

良かった~知らずに、そうしてました 

1か月以上も飲んでいますが・・日焼けはどうだか 

あれっと 思った事が、 以前よりも汗が出るようになった感じで

血圧でも高くなったのか と 計ったら、正常値

心配で調べたら、炭酸は血流を増やす効果がある と書かれてました

あ~ だから 飲むとアツくなるのか~

と、勝手な判断しました 


そして最近、テレビで「炭酸の効果」の番組があったとか

クマは、見なかったですが、ダイエット効果もあると・・    

いえいえ・・それは、絶対に無いですよ 

毎日飲んでも、いまだに クマの体重は同じですからね

さらに、炭酸水で髪を洗うのも良いとか  でもね~

飲んで美味しいのに、髪を洗うなんて、もったいないですよ 

最近旦那も、飲み始めました 

ビタミンC入り炭酸水 飲むと疲れがとれる・・気がするらしいです

その分、お酒の量が減って良いですよ 

買置きが無くなるまで、当分飲み続けます 








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする