数か月おきに、旦那が通院するのは
瞼が下がらない為の注射です
注射は予約が必要です
仕事の合間、病院へ予約しに行きます
予約診療費は いつも数百円ですが
昨日は「9000円です」と
言われたそうです
(前にも、間違いはありました)
すぐカッカして大声出す旦那ですから
ワーワー言ったでしょうね
物が動かなくなったりすると
ただ 叩いたりするだけです
引き出しが固くて動かないと
何かが中でつかえてる・・なんて
まったく考える事もなく
無りやり引っ張って、壊します
物の構造や仕組み、物事の筋道 など
まったく考える事はないです
もし クマが
普段と違う 高額料金を言われたら
びっくりはしますけど
きっと、計算まちがえかな と
「いつも予約は、数百円ですけどね」
と 説明しますね
会計で文句言って喧嘩しても
なにも良い事は無いです
結局 旦那の支払いは
300円位でした
注射した日の会計は、高額で
1万6000円以上・・払います
毎月5千~1万円
注射代を貯めておきます
打たないと、瞼が下がって
独眼竜・伊達政宗の様
なら、カッコいいですけどね
旦那の仕事は運転なので
会社の人達は不安ですよね
夕食時、瞼が少し下がる気配があると
クマ「そろそろ、注射打ちにいったら・・」
と言います
旦那は、しっかり見えてるようなので
瞼が下がってくるのが解らないのです
「注射打つのが嫌なら、仕事辞めたら」
と クマは言ってます
痛そうですよね・・
注射は、旦那の自由で良いですが
仕事している間は必要でしょう
余りないけど白内障の手術で大きな眼帯掛けていたの思い出します手のひらぐらいの
アイマスクと言った眼帯でしたそのままシャワー出来る眼帯で二日間して顔半分隠してた~~、、。
痙攣で ピクピク動いていたのですが
旦那は 気にしていなかったのです
すぐ怒る旦那なので、周りの人たちは、
遠慮して、言えなかったのでしょう
福岡では、お医者さんに診てもらってからは、
注射を打ってます
効果は、数か月なのです
高額なので、仕事辞めたら打たなくていいですね^^;;