こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

次男宅へ1泊

2020-01-25 08:48:54 | 日記
孫君2が微熱が上がったり下がったりで

大きい病院へ行くために、付き添いでした

風邪が長引いたということの診断で、ほっとしました

これで保育園へ行って、又微熱が出ると困るので

次の日も、1日クマバアバと次男宅で家でお遊びです

1日、熱も出ずにいたので安心しました

孫君2は、淡々と自分の考えや、その状況を話しますから

すごく、相手に内容が伝わりやすいのです

3歳の子の会話とは思えません

クマの話し相手には、最適です

何時間でも、話を聞いていたいです

旦那の話は、頓珍漢で、つじつま会わず

何のことか? 全く伝わらないので5分でイラつきます

旦那は孫君と話をしながら、お勉強してほしいな

今回は、朝6時半から、次の日の夜8時まで

クマのお手伝いのお役目、無事終わりました

次男が「本当に助かったよ~」と言ってくれまして

口数が少なくて、あまり話をしなかった あの子が

どんどん良いパパになっていくのを感じましたね

優しい嫁ちゃんのおかげです

今が一番忙しい子育て時代

いつでも、お電話お待ちしてます





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の終の棲家

2020-01-22 12:47:27 | 日記
今の住まいから2キロ離れた場所が

本当の「終の棲家」です

永遠に眠る場所ですね

長男の嫁ちゃんに探してもらいました

息子達にかかる負担とお金は最低限ですみます

7年前、福岡にいた時 クマが契約し

その後、旦那も契約しました

今朝、契約していた福岡の住所を変更してきました

実際に、この場所を見たのは 今日が初めてです

どなたかと一緒で・・最後に入るところです

広島の山のお墓は遠すぎて、クマ達は行かれないです

今もお寺さんには住職がいませんしね

今日 行った所は、明るい雰囲気です 

女性スタッフさん達は 若くて感じが良かったです

住まいに近いので、便利ですよ~ 

息子達に迷惑かけなければ、それで十分満足です



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミとの戦いは続く

2020-01-20 11:28:56 | 日記
今週も又、実母宅へ

前日、ニトリで下調べをしておいたので

実母の家の近くのニトリへ直行

10時開店を待って

パイプラックと、組み立て棚を買いました 

少しづつ 1歩ずつ 根気だして片付けます

部屋の隅の床には 服の塊の山

その天井付近にも、埃まみれの服がかかっている

母に聞きながら、要るものと要らないものに分けるが

まったく減らない

服の塊と一緒に、ゴミくず ゴキブリの卵、蜘蛛の巣が

掃除機と、掃除用の濡れティッシュでふき取る 

黒くて小さい・・・ネズミの糞が数個  

脇にある小棚も、古紙類などが詰めてある

母に聞きながらゴミ袋へと 分けていく

玄関を開けた時から、目が点の ゴミ屋敷

部屋の匂いも、息を止めたくなるが

数時間いると、鼻が慣れてくるから恐ろしい

トイレは、入りたくないので水分は取らないで我慢

2階へ行く階段さえも、物ですさまじい 

           

母の具合が悪くなった時、泊まれるようになるまで

お片付けを続けなければなりませんが

無理でしょうね

近くのホテルの泊まるしかないですよ

「それ要る」「使ってる」「まだ使える」

「とっておいて」「それは○○」延々と母の言葉は続く 

「お茶を飲んだら・・」と、持ってきてくれた茶碗は

2個とも、べたついたようでてうす汚れて、飲めるわけがない

クレンザーでスッキリ洗えばな~~

大きな卓は黒くべたついて・・この上に置く?

物であふれた卓には茶碗おくにも一仕事

まず卓を ごしごしクレンザーを使って拭いて

置きっぱなしの汚い醤油さしも拭いて

ようやくできた隙間で、出前のおそばを食べました

前回のお寿司は‥

部屋の空気が臭くて、気持ち悪くなったんです  

実母は、頭の回転と記憶力は素晴らしいです

電話番号、知り合いの名前はしっかり覚えています

「手が痛いから片付けできない」と言い訳しますが

昔から片づけできないと知ってますから

頭と口は、しっかりしているのです

内臓は健康です  

帰る時は必ず、実母と「また来るね」と握手します

旦那にも 母と握手してもらいます

母は、安心し、さらに元気になりそうです

クマたちは、家に帰ってゴミの処理して

すぐ、お風呂です

髪の毛も奇麗に洗ってさっぱりして服を全取り換えです

ようやく、数時間ぶりのお茶で、ほっとします

    

実母の家の片付け・・当分続きますが

旦那が頑張ってくれるので 本当に有難いです 



  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12時間

2020-01-18 13:53:04 | 日記
3歳の孫君2が前日の熱の為に保育園をお休みです

孫2君の見守り手伝いを頼まれました

次男宅へ着いたら、次男はとっくに通勤

嫁ちゃん仕事へ、孫君1は登校の時間

嫁ちゃんがドアを出る時、孫2君は大泣きでした

「ママがいい~~ママ~~ギャ~~」

孫君2を抱っこしてソファーに座らせて

くま「バアバだって、ママがいたほうがいけど

ママはお仕事行っちゃったし・・

泣いてると バアバ困っちゃうけど・・

S君がバアバが嫌なら バアバ帰るから・・

どうする?」

大泣きの孫2君は、ぴたりと泣き止みました 

それからは一緒に ビデオ見たり 

レンジャー、ニンニンジャー、ウルトラマン・・

流行の、子供の人気者の名前を覚えました

ママが「コンビニや近くの公園なら大丈夫」と言ってたので

熱もないし、食欲もあり 元気なので

近くのイオンへ30分だけ行ってゲームして

アイスを買って帰りました

歩いて熱出すと困るので、往復は1駅バスです

普段バスに乗らない孫君は喜んでました 

家へ帰っても2人で仲良く遊んで、ビデオ見て

お昼寝させ、又ビデオ見てジャーの踊りを踊って

楽しい時間が過ぎました

3歳孫君の会話力、頭の回転、すごいです

バアバに対しても 優しい心遣いも出来ます

次男夫婦が それぞれ超不規則な勤務で

ゆっくりできる時間もないで生活の中で

子供の話す事をじっくりと聞き 話して

大切に育てていることの結果だと

つくづく感じいり、頭が下がる思いがしました 

夕飯の用意をしていると、嫁ちゃんが戻ったので

クマは1日の出来事を説明してから

孫君が、1日、本当に良い子だったと褒めました

嫁ちゃんは、大泣きの孫君が大暴れしてるのではと

心配だったようですが 

クマの話で安心してくれたかな

朝7時~夜7時までの12時間

すごく有意義で楽しい時間でした 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコン愛

2020-01-15 07:16:54 | 日記
旦那の大切なものは、テレビのリモコンです

9時には布団に入ってテレビ見て

すぐ、グウグウ寝てしまいます

その手には しっかりテレビのリモコンです

テレビを消そうとクマがリモコンをつかむと

寝ているのに、ギュッと握り離そうとしません

何とか取り上げて、テレビ消します

今は部屋が無いので、旦那のベッドの脇に

布団を敷いて寝ています

あんなにうるさかったイビキをかかなくなり

静かになったので良かったです

変わらないのは

夜中に何度もテレビをつける事   

夢遊病です

つけた途端に クマは大きな声で言います

「5時まではテレビつけないで~」

寝たままの旦那は、ちゃんと消すのです

終の棲家に来てからは、安心感のせいか

クマは薬が無くても寝られるようになりました、が

「夜中のテレビ」は

クマの睡眠の邪魔を し続けます

「リモコン愛」 

これだけは「ま~いいか」とは言えませんね

クマが熟睡できる日は・・遠い



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする