レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.2033 シラサギが大勢でミィーテイング中です。   (Photo No.14131)

2017年12月16日 20時33分34秒 | 風景
家の前の堤防を上流に向かって歩いていると、川の浅瀬にシラサギの群れが
狭い場所に集まっています。ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ざっと数えた
だけでも32羽くらいいました。シラサギの仲間が、一ヶ所にこんなに集まる
なんて珍しいですね。サギの仲間は結構縄張り意識が強いので、あまり近づ
く事はないとおもったのですが。ただ今の季節、雨も少なく、酒谷川の水が
とても澄んでいます。水温も下がってきて、餌となる小魚も減って、サギ達
もなかなか小魚を捕れないのでしょう。こうして川の水が澄んでくると、流
れの緩やかな所では、小魚達から鳥達が丸見えになって、鳥達が近づいただ
けですぐに小魚達に見つけられてしまって、逃げられてしまうのです。それ
で鳥達は、写真のようなちょっと水流があって、空気の泡などで水中から水面
の上が見えないような場所で魚を捕まえるようです。本当に賢い鳥達です。


【撮影日】2017/12/16 10:34:42.86
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:135mm f/5.6 1/400秒

今日の日南は午前中は晴れたり曇ったりでしたが、午後からは雨雲が出てきて
パラパラと小雨も降りました。風もあったので、とても寒い一日でした。明日
からは、今日よりも-5℃くらいも冷え込む天気予報だったので、今日は北郷ま
でサイクリングしてきました。往復で25kmくらいの走行距離なのでたいした
ことはないのですが、途中、風が強く吹いて向かい風となった所も多くて、結
構きつかったですね。でも、とてもいい運動になりました。北郷に行く時は、
東郷の田園地帯をいつも通っていくのですが、途中にあるたくさんのビニール
ハウスの中を見てみると、赤、ピンク、白、紫っぽい花等、色とりどりのスイ
ートピーが咲いていましたよ。洗濯バサミを使った独特の栽培法で、スイート
ピーが刈り取りやすいように綺麗に整列されていました。このスイートピーで
すが、すでに出荷は始まっているようでした。ところで、サイクリング先の目的
地点の北郷の、とある美容院のママさんはバレー仲間の一人なんですが、先日、
そのママさんの娘さんが可愛い赤ちゃんを連れてきたのです。確か3ヶ月くらい
の男の子だったと思いますが、美男子で可愛いのなんの。まるで昔の私みたい
でした(笑)。ママさんと娘さんがバレーを楽しんでいる時に、休憩中だった私
がグズってきた赤ちゃんを抱っこしてあやしてあげると、安心したのかスヤスヤ
と眠ってしまったのです。そんな赤ちゃんの寝顔をジーッと見ていると、何だか
ジーンと心が温まって来て、ちょっとした感動を覚えたのでした。ただ、赤ちゃ
んが私の腕の中で安心して寝ているだけなのに、どうしてこう感動してしまうの
でしょうね。

さて今日のお薦めの曲は平原綾香の「明日」です。倉本總さんが脚本を手がけ
た「優しい時間」というドラマの主題歌でしたね。倉本總さんと言えば北海道
の富良野の美しい風景がドラマに取り入られている「富良野三部作」が有名で
すよね。
①『北の国からシリーズ』(1981年 - 2002年)
②『優しい時間』(2005年1月 - 3月)
③『風のガーデン』(2008年10月 - 12月)
どれも心に残る素晴らしいドラマでした。その中でも特に『優しい時間』に出て
くるあの喫茶店がいいですよね。確か主人公の寺尾聰が営むのが「森の時間」で、
そして知人の女性(余貴美子)さんが営むのが「北時計」という名前の喫茶店でし
たよね。どちらもとても趣のある喫茶店でした。私もあんな喫茶店のマスターを
やってみたいとつくづく思いましたよ。その喫茶店をYouTubeで紹介している動画
がありましたので、ぜひ見て下さい。(見たい人はここをクリック
私がもし喫茶店のマスターだったら、入ってきた常連さんの顔色を見ながら、色々
な言葉をかけてあげたいですね。例えば、ニコニコして店に入ってきたら
「いらっしゃい!。どうしたの今日は?。何かいい事でもがあったの。教えて、
教えて。」みたいな感じです。そして良い事をたくさん聞いたら、店の常連さん達
と共有するのです。もちろん言ってはいけない事は、喋りませんけどね。それから
常連さんが淋しそうな感じで店に入ってきたら
「いらっしゃい!。あれっ、今日は静かだね?。何かあったの?。」って私が言え

「ううん、何でもないの。ちょっと会社で嫌なことがあって。ありがとうマスター!。
いつも気にかけてくれて!。」なーんて、こんな会話で毎日が過ごせたら、きっと
楽しいですよね(笑)。

12月になっても咲くヒマワリ (Photo No.14129)

2017年12月16日 20時31分57秒 | 風景
季節外れのヒマワリが道端に咲いていました。。さすが、南国宮崎!。と思いまし
たが、きっと誰かが9月~10月くらいに道端に種蒔きしたのかも知れません。関東
では10月に種を蒔いて12月にヒマワリを咲かせて、集客を狙う観光地もあります。
花はやっぱり人を引き付ける力がありますよね。

【撮影日】2017/12/16 10:52:30.00
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:140mm f/5.6 1/800秒

枯れたヒマワリ畑 (Photo No.14128)

2017年12月16日 20時31分19秒 | 風景
これが本来の12月のヒマワリ畑の姿なんでしょうね。花も茎もすっかり枯れきって
しまって、悲壮感、寂しさ、侘しさ、そんなものを感じてしまいます。きっとこれ
から、この枯れたヒマワリの種を収穫して、また来年の春先にでも植えるのだと思
います。

【撮影日】2017/12/16 10:54:55.08
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:170mm f/5.6 1/400秒

河原の石ころが真っ白になっています。 何故だか目にとまります。 (Photo No.14127)

2017年12月16日 20時28分55秒 | 風景
河原では普通に見かける光景ですよね。でもどうして白くなってしまうのでしょうね。
あまり深く考えた事がありませんでしたが、ちょっと調べてみました。こうして河原の
石が白くなるのは、 特に、川の水がかかった後に、空中にしばらく出ていたりした後
に白く変化するようですが、これは岩の表面に、微生物およびその付着物がマット状に
集合した状態の時のようで、バイオマットとも呼ぶようです。何が固まっているのかと
いうと、色々な場合があるのですが、白ければ、炭酸カルシウム、燐酸カルシウム、各
種の燐酸塩・炭酸塩・硫酸塩・硫化物・クエン酸塩などのようです。勉強になりますね。

【撮影日】2017/12/16 12:05:50.91
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/8 1/2000秒

北郷を流れる広渡川の水も澄んでいて冷たそうでした。( No.14126)

2017年12月16日 20時27分33秒 | 風景
この堰堤の上流に、猪八重渓谷があります。このブログでも何度かご紹介した清流と
たくさんの苔が見られる渓谷です。今度またお弁当持参で、冬の猪八重渓谷を散策して
見ましょうかね。運動不足の地元のみなさん、ぜひ、ご一緒にいかがですか?。

【撮影日】2017/12/16 12:11:30.64
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:220mm f/8 1/1250秒

堰堤の水たまりに不思議な生き物が?。 (Photo No.14125)

2017年12月16日 20時26分48秒 | 風景
ダイバー経験のある私ですが(ここ数年は本格的に潜っていなくて、素潜りばかりで
すが…)最初にこれを見つけた時には、ちょっと驚きました。まるで4本足のヒトデ
のように見えましたからね。でも川にヒトデがいるはずもなく、よーく見てみると
4本の鉄筋が曲げられているだけでした。しかもこんな鉄筋がいくつも水中にあるの
です。何の為のものなのでしょうね。何ーんだ、残念!。東京では「何だコレミステ
リー!。」という番組があって、外国で撮影されたUFOやUMA等が紹介されていて、結
構笑えて面白かったのですが、宮崎では放送されているのでしょうかね。日南でぜひ
とも「何だコレ?。」見たいなものと遭遇してみたいものです。

【撮影日】2017/12/16 12:10:52.60
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:270mm f/8 1/320秒