Rowing!!ー滋賀大学教育学部☆漕艇部の徒然ブログー

滋賀大学教育学部漕艇部の愉快な仲間たちによる、その活動をつらつらと書いたブログです(^^)◎

楽して

2018-01-28 20:49:32 | 独り言

こんばんは、二回生COXの寺田です!!
とても冷え込む日が続いていますね、乗艇の日に風速と同じくらい気温を何度も見返しています、今回も生きて帰れるようにと…。

私ごとですが、少し前、成人式に出席してきました!!私は誕生日が2月で実際は19歳ですが、なつかしい同級生にたくさん会えてとても楽しかったです。

そして偶然帰り道に小さい頃から通っていたスイミングスクールのコーチにお会いしました。私は4歳から中学の終わりまでそこのスクールでお世話になり、大学にはいった当初は指導補助としてアルバイトをさせていただいていました。
わたしが唯一できるスポーツである水泳ですが、数ある習い事の中でわたしが唯一泣くほど嫌いな習い事でした。自分でもよく続けたなと思います、小さい頃は準備体操の時点で泣き喚いていたのを今でも覚えています。
どうしてそこまで嫌だったのか、理由はいたってシンプルで「しんどいから」です。しんどくないスポーツはない、ということを何度も言われましたが、飛び込んだ先のあの呼吸が続かず体が動かなくなっていく感覚が当時の私にはたまらなかったのだと思います。

そのコーチと久しぶりにお話した際に「お前はサボるのが上手かった」と言われました。説教でもされるのかと思うような話し始めでしたが、聞いていると「疲れるのが人一倍嫌いな分、どれだけ楽して周りについていけるのかをいつも考えていた」というようなお話でした。たしかに前の人と差がつけばその分次の一本までのレストが短くなる訳ですから、いかに楽してたくさん呼吸をまわす時間をつくるかということは毎練習考えていました。私の場合本当にただいかに周りにバレずに楽をするかということだけを考えていたので、先頭には立てず、ここぞという時に踏ん張れなかったり、勝負の場面ではあまり戦えないようなタイプでしたが、「いかに楽するか」というのは今になって思うととても大切なことなのだと思います。

ボート部に入って「おもいっきり漕いでおもいっきり休む」「漕ぐべきところを漕ぐ」などたくさんの表現を耳にしましたが楽するというのはサボることではなく、勝つために必要なキーワードであると思います。どのレースでも漕がなくて良いところまで漕いでいては勝てるものも勝てません。それをわかっているはずのになぜかできないんですねぇ…キャッチで力んで艇を減速させてしまったり、ハイレートのなかでも漕いでる長さが短すぎて無駄に疲れたり、キャッチで勢いよく足元に突っ込んだり、毎レース自分たちで自分たちの首を締めしまい悔しく思いますが、結局それを練習で忘れてしまっては勝つための練習にはならないのだと思います。

そして矛盾しているようですが、結局「楽して勝つなんてできない」ということを念頭に置いておかなければいけません。当たり前なようですが、水泳をしていたころ私はこれに最後まで気づけなかったのだなと今では思います。練習でするハイレートメニューだって、こんなに続かないと思っていつまでも低レートで漕いでいたって何も変わりません。勝つために楽をするというのはただサボることではなくて、無駄な部分に自分で気づき効率よく力をつかうということなのだと思います。
しんどい思いをせずに勝つなんてことはできませんが、 余計な力を使って無駄にしんどい思いをしていても勝てません。
残りの冬季練もわずかになってきましたが、そのことを忘れずに私もしっかりボートと向き合っていこうと思います。

まとまりのない長文になってしまい申し訳ございません!ではでは寒い日が続きますので体調には気をつけてお過ごしください!

強みを生かして

2018-01-18 11:34:32 | 独り言
失礼します!
3回生ローヤーの青谷です。
最近更新率が低くてすみません!
現役のみんな、どんどん更新しよう!笑

私事ですが、先日誕生日を迎え、22歳になりました!(なんで21歳じゃないのって?高校時代に全く勉強してなかったせいですね。察してください。笑)
そんな誕生日当日はマシンローでした!!!
去年のマシンローで来年は誕生日がマシンローと知ったとき、とにかく気分が落ち込んだのを思い出します。
それくらいエルゴが嫌いでした。今もそんなに好きじゃないですが。笑

しかし、有り難いことに今年はエリートレースに出場することができました!結果はそのグループで最下位だったし、全然ダメだったのですが、オリンピック選手や海外からの招待選手、関西の強豪選手と同じレースに出させていただいたこと、誇りに思います。あの大舞台で「滋賀大学教育学部」の名前を呼んでいただいたのも本当に本当に嬉しかったです!!!


おそらく、私の名前が呼ばれて「滋賀教ってどこやねん!」って思った方もおられるかと思います。私たち滋賀教はまだまだ結果を残しているチームとは言えません。しかし、少しずつではありますが、力をつけているチームだと思います。

この冬季練習は週に1回しか乗艇練習をしていません。それ以外はすべて陸トレです。もはや筋トレ部です。しんどいです。乗艇したいです。今週からようやく乗艇が週2回となり、歓喜しています。

そんな乗艇練習がない苦しい中ですが、ローヤー、コックス、マネージャーが協力し、楽しみながら日々練習しております。
先日のマシンローで感じたのですが、私たち滋賀教の良さはチーム一丸となって戦えるところだと思います。部員が少ないからこそ、皆の強み、弱点を共有し指摘し合えていると思います。だからこそ、マシンローは部員一人ひとりの応援を皆で行い、選手を励ますことができました。私自身、レース中緊張と焦りがありましたが、部員の声がとても励みになりました。ありがとう、みんな!!!お世辞抜きにみんなのおかげでいつも頑張れています。


私の今年の目標はこんな素敵な滋賀教をたくさんの人に知ってもらうことです!そのために結果を残したい。朝日レガッタ優勝したいです。頑張ります!!チーム一丸となって今年こそ勝ちましょう!


いつもながら長々と拙い文章ですみません。
今年も滋賀大学教育学部漕艇部をよろしくお願いします。