Rowing!!ー滋賀大学教育学部☆漕艇部の徒然ブログー

滋賀大学教育学部漕艇部の愉快な仲間たちによる、その活動をつらつらと書いたブログです(^^)◎

読書感想文

2020-07-29 19:07:11 | 独り言

私は🐡じゃありません。

話がわからない人は一つ前のブログを参考に。彼の最初の印象は「3つ上ってことは、お兄ちゃんと同い年。!?」です。まだまだ大学を知らなかった私は、口をポカンと開けて彼の自己紹介を聞きました。懐かしい〜。

ということで改めまして3回生の鶴田です。

たくさんの集中講義に課題に実習にこの夏休みやることはたくさんあるのにバイトを入れすぎたと後悔しています。ぎっしり予定の詰まったスケジュール帳を見ていると憂鬱になりますが、こんな時は大抵「なんとかなるさ!」と考えるようにしています。ポジティブに過ごせると気持ちも楽になりますよね。

最近本を読む機会が多いのですが、その中でも毎月一冊必ず読むようになっているのが実用書です。というのも私のバイト先に少し変わったルールがありまして

月に一回読書感想文、通称「読感」を提出するとその月の時給が20円アップするというものです。しかも続けて出すと40円もアップすることが任意ですがやらなきゃ損という気になりますよね。

店長が独自に取り組んでいるこの制度。読感を出すために読む本は実用書に限られているんですが、店長曰く、社会に出るまでにたくさんの知識を身につけてほしいということだそうです。その実用書はバイト先の本棚にたくさん並んでいて、そこから一冊借りて読んで感想文を書く、という感じですね。

バイトを始めるまでは小説のような物語のある本しか読んでこなかったので、実用書は初め取っ付きにくい印象でした。ですが、いざ読んでみると、なるほどと思うことが多いです。こんなことよくあるなとか、こういう場面ではこうしたらいいとか、社会に出てからはもちろんのこと、今の自分にも十分役に立つだろうなという知識がたくさん詰まっています。

勉強とは少し違う方法で自然と知識が得られるというのも実用書の良い所です。

実用書に手を伸ばしたことがない人にぜひ読んでほしいなと思います。

 

ちなみに今月は、

アイデアの作り方」という本を読みました。

来月はどんな本を読もうかなと吟味中です。

 

ご精読ありがとうございました。


EVERLASTING

2020-07-27 19:16:06 | 独り言

浪人生あるある〜〜

同じ浪人で入ってきた子を醸す雰囲気で当てられる

決まりましたね。

この間、合宿所で後輩たちが成人式の話をしていました。あれから3年半経ちましたが、20歳の頃には想像もしていない今があります。

まず成人式の頃はまだ僕は同志社に居て、再受験の決意をしていません。友達と東京や仙台に旅行に行ったり、遠くまでライブに遊びに行ったり。授業の合間や後に四条・鴨川にくり出していました。今思えばとても贅沢な経験です。そういえば初めて行った新歓はクラブ?のような所であって中盤からダンスミュージックがかかり始め、これが本物のパリピかついて行けんと一緒に行った人たちと抜け出しました。何の新歓だったかさえ覚えてません() その人ではありませんが同志社で仲の良かった友達と今度2年ぶりに会う約束をしてるんですよ、めちゃくちゃ楽しみ

6月頃に再受験を決意しました。親に土下座したのはそれが初めてやと思います。そこから模試やら受験料やら自分で出すためにバイトは普通にしながら勉強しました。バイト先のチーフにセンター応援には自分も受験するので行けませんと報告すると暖かく応援して下さり、生徒用に渡す教室スタッフからのメッセージを僕にも用意してもらいました。ありがたいですよね。センター本番では横が塾の生徒でめっちゃびっくりされながらも、無事合格できました。

大学では絶対ソフトテニスをするんやと思ってたんで、ボート部に入るつもりも当初はさらさら無かったです。(初期はテニスの新歓ばかり行ってました)  中学修学旅行ではバナナボート、高校修学旅行ではラフティングを選択した僕の血を騒がせた学内レガッタの存在はでかいです。鯖缶オールスターズ、懐かしいですね。僕はほんまの初期、部活に居たまゆちゃん(3回生鶴田まゆ)を「セミナーに居る人にめちゃくちゃ似てる人」と思っていて 後から同一人物と認識したというセミナー内での顔狭すぎな逸話があります。きっとこれを読んだまゆちゃんは顔を膨らましている事でしょう。🐡

年齢は隠さないと決めていたので最初の自己紹介で必ず説明していました。説明すると気使われる事もあって正直めんどくさかったです。俺が気にしてへんのに、なんでアンタが気を使うねん。塾バイトをしていると言って、「個別講師時給いいよなー」「違うねん、個別やなくて」ていう説明と同じだけ面倒臭い。面倒臭いから個別講師やないけどうなづいてる時もあります。さくらツアーで一緒だった今も仲のいい友達は夏くらいまで僕に敬語を使っていました() ボート部の方たちは年齢を気にせず接してくれたのでとても嬉しかったです。

勿論、うまくいかん事も多々ありましたよ。ライブに一緒に行っておきながら行きも帰りもほとんど会話すること無く帰りに夜ご飯どう言うたら電車が…(俺の心の声=まだ行けるくね!?)と言われ別れた事、バイト先の子と遊びに行きその後謎にLUSHで買った誕生日プレゼントだけ貢いで何も起こらなかった(=お前が起こしてないだけや)事、ありますよ。

でも、それも今思えば笑えます。全部、20歳以降に経験したことです。僕にも彼ら彼女らにも、これから想像もつかない未来が待っています。楽しみにしていたいですね。ここまで読んでタイトルとの関連は?と思ってくれた方。ありがとうございます、僕が言いたかっただけです。

 

追伸 男子諸君へ

LUSHでは商品のお試しという事で合法的にお姉さんに手をニギニギして洗ってもらえます。是非行ってください

 

3回生  戸田誠也


この間のお話

2020-07-26 20:04:22 | 独り言

天気予報に晴れマークが見られるようになってきました。長かった梅雨もやっと明けそうですね!嬉しい気持ちと、暑さに耐えられるかの不安でなんだか複雑な気持ちに駆られています、2回生髙木です。

 

 

梅雨明けと同時に、春学期のオンライン授業が終わろうとしています。長かった

 

みんなと一緒にしゃべってわらって、たまにちょっとめんどくさい課題やってなんて日々が恋しくて恋しくてたまりませんでした。そんな日々がまた送れることを祈るばかりです。

 

 

 

先日、母校の野球部の練習試合を見に行きました。弟がそこで野球をしていて、最後の年なので、一緒に行こうと親に誘われたのがきっかけです。

 

 

 

 

私の母校はあるお城の城内にあります。お城との距離が近すぎて、生徒にとってこのお城は、もはや庭と化しています。そして姫路城などとともに国宝に認定されているので、多くの観光客でにぎわっています。(今はガランとしているのかな…)

 

 

グラウンドも城内にあり、打ったボールがグラウンドから出て観光客や貴重な建物たちに当たるのを防止するために、グラウンド内でのバッティング練習が禁止されています。じゃあどこで練習するの?ってなりますよね。少し離れた球場に自転車で移動してバッティング練習をしているそうです。でも毎日貸し切ることは不可能ですし、移動時間もあるので練習時間も限られています。

 

さらに勉強もがんばらないといけないので、テスト期間2週間部活禁止なんですよね。

 

 

 

決していいとは言えない環境の中ですが、甲子園に行くほど強いです。私の在学中も春と夏1回ずつ甲子園に行っています。こんな環境なのに、ここで野球がしたい、とがんばって勉強して入学する子もいます。すごいですよね。不思議ですよね。

 

 

この野球部を見ていると、環境がどうであれ、がんばる方法を工夫すれば、強くなるための方法を工夫すれば、

可能性って無限だなぁと感じます。

 

 

今、オンライン授業になって、課外活動も制限されて、勉強においても課外活動においても環境としては自由なものではありません。でも、「こんな環境だから」と諦めたり否定的に捉えるのはもったいないなと感じます。できることは限られていますが、それでも何か工夫して代用できないかな、いいこと創りだせないかな、とポジティブに考えられる人ってきっと強いんだろうなと。たまに心が折れそうになりますが、そういう人でありたいなとおもいました。

 

 

今日、夏の代替試合2回戦を突破したそうです。ぜひ最後まで全力で後悔なく終えれるように、がんばってほしいです。

 

 

拙い文章つらつらと書いてしまいました、すみません。

ご精読ありがとうございました。

 

 

2回生 髙木咲希


チャイニーズ的なお話

2020-07-25 12:48:46 | 独り言

ご無沙汰しております。2回生の大畑です。暑いですね!もうすっかり夏ですね!家からでないので、日付感覚が狂いに狂っています。感覚的にはまだ6月半ばぐらいですね。近日中には解決してほしいものです。


話は変わります。この春学期、オンライン授業のため通信量が多く、Wi-Fiが思うように使えない日々を送って参りました。携帯の通信データ等の影響もあり、携帯の使用も控えていたため、返信・連絡がとてつもなく遅くなってしまいました。誠に申し訳ございませんでした。


SNSやYouTube等の使用も控えていたため、情弱になっていました。なにしてたの?本読んでました。


4月ごろに実家から仕送りがありました。日用品かな?食いもんかな?と思ってダンボールをあけると、大量の本が入っていました。読めっていうことだと悟りました。『○リー・ポッター』とか、『真○太平記』とか。かなり読みごたえのあるものがどっさりと。読むスピードがカタツムリ並みに遅いことや社研の書評との兼ね合いがあったため、たくさんは読めていません。ということで、今回は今読み進めている『三国志』についてのお話です。


①人物が多すぎる
とにかく出てくる人が多い!特に武将の名前とか。玄徳、孔明、曹操、関羽、張飛、劉璋、楊懐、高沛、魏延、黄忠、永年、孫権、栄謙、張紘… 今挙げたのは、ページをパラパラめくって出てきた人物たちです。どれが誰だか全く理解できていません。玄徳、関羽、張飛、孔明、曹操、孫権などの主要な人物は何となくはわかるのですが。上述した人物はほんの一部です。もっともっとたくさん出てきます。
まさに「ワンピース」状態。ルフィやゾロとかはわかるけど、モブキャラやそのときにしか出てこない人の名前は覚えられない。まさにそんな感じです。ワンピースをちゃんと読んだことがないっていうのもあるかもしれませんが。とにかく、こいつ誰だっけ?となることがたくさんあります。


②言葉がムズいしわからない
全然知らない言葉がたくさん出てきます。滂沱、忌憚、愚存など日常生活ではおそらく使わないであろう言葉がいくつも。特に衝撃的だったのは、「金玉(きんぎょく)」ですね。 「〜、金玉の教え…」みたいな感じで使われてました。意味的には「金」と「玉」(宝玉)、そこから価値のある、珍重し賞美すべきものというような意味合いになるそうです。初め下品な意味だなぁと思っていました。ところが、調べてみるとどうやらそういう意味ではなかったみたいです。教養のある人だったらさらっと読めるんだろうなと思いました。
ただ、わからない言葉も文脈とか話の流れで何となく意味を想像しながら読んでいます。だっていちいち辞書とかで調べるのめんどくさいですし… 特にわからないものだけ調べるようにしています。


③見習うべき行い、行動
文句やら不満などを述べてきましたが、それでもこの本はかなり魅力的です。特に、登場人物の行動力や心の広さといったものは目を見張るものがあります。もちろん、戦や争いの多い動乱の時代ですから、あまり現代の生活におとしこめるようなことは少ないです。
しかし、どんな人も見捨てない行動であったり、恩を返す誠実さ、寛大な心持ち、雅量がある行動などは見習うことができるのではないかなと思います。もちろん、中には策略のうちだったりするものもありますが。忠誠心であったり、義侠心に厚かったり、礼を重視したりなど、儒教的な思想が本作品では色濃く反映されています。古代中国独特の考え方ですね。そこまでやれとは言えないですが、仁や礼といった徳を大切にした行動ができる人って素晴らしいなって思います。僕もそんな人になりたいです。


愚にもつかない話を書き連ねてしまいました。今回は吉川英治の「三国志」を取り上げました。なんか色々調べると、「三国志」にもいろいろあるみたいですね。まんがもあるみたいですし。かなり取っつきにくいですが、読んでみると意外に面白いです。興味がある人はぜひぜひ。


拙い文章ではありましたけれども、ここまで一読ありがとうございました!最後に、新入生が少しずつですが入部してくれています。とてもありがたいことです。去年とは全く異なる形で新歓を行っていますが、それでも入部を決めてくれることが本当に嬉しいです。新入生入ってくれないんじゃないかという不安もありましたが、一緒に部活をする仲間が増えたことが何よりも嬉しいです。大変な時期ではありますが、心機一転頑張ります。


以上です。


2回生   大畑喜紀


チョキニカテルヤツ

2020-07-21 10:41:36 | 独り言

 長い半期の制作発表を終えニコニコの三回生マネージャー岩越です。

そうです、一回生、二人入ってくれたんです。

まだまだ入りますよ!(希望)

 そんな可愛い一回生の紹介を私のど偏見丸出しでしていきたいと思います。

 

池田くん(仮名)

通称・パピコ、ぱぴ

100人中90人の女の子が好きになりそうな子犬のような顔に、遊びあるいてそうなイケイケな雰囲気。

でも、少し話しただけで、入信しかけるほどの芯があって真面目でストイック。

大畑くんとのランでは競争して、我が部のエース大畑くんがゲンナリするぐらい追いかけ回してます、体力オバケ。

大畑くんのことを「よしきくん」って呼んでます、きっとジャニーズ。

彼は大きい体と朝練を求めているので、是非とも歴代ボート部3本指に入るぐらいの大きな体になってほしいですね。

可愛い顔に大きい体は、もはや、ぷろたん。

 

 

近藤くん(仮名)

通称・ちゃちゃまる、ちゃちゃ

心強いボート経験者。

画面越しでは160cm、実際にあうと推定175cm超えのzoom損している。

でもローイングはバッチリ。

インキャの私でも安心して沢山話せるぐらいの丁寧で優しい話し方に、聞き上手ってところが推しポイント、ぜひともちゃちゃの窓を出してほしい。

どこか奥ゆかしさを感じるのは奈良県出身だから?奈良県民みんな仏の精神?

そして、彼の眼鏡が喋っているのか、彼が喋っているのか未だにわかっていない。

 

 1番この新入生の入部で嬉しそうなのは大畑くんです。よく笑っています、前まで控えめだった大畑くんの声が最近では艇庫中に声が響き渡っています。あんなに声でかかったんすね。

 あと、この前「後輩って、かわいいですねええ」ってニヤニヤ呟きながら帰っていきました。

 

 まだ入部して少ししか経っていないので彼らのほんのほんの一部しか出会えていないと思います。あと、自分がインキャすぎて一回生と全然話せてないので、知らないことがいっぱいなのかもしれません。沢山話したいんです、話したいんですけどインキャなので

 

 今後どれぐらい彼らが変わっていくのか楽しみな新入生レポでした。更新していきたいと思います。

 

 知ってましたか?グーって唯一チョキに勝てるんですよ。すごくないですか?グー最強説。