皆様おはようございます。
今日から2月ですね。
天気の方は、曇り空で寒い朝になっています。
最近、安い国産の時計が話題になっているのか、みんな買っているのか、そこまでは知りません。
けれど「チープカシオ」なんて言う題の本が出ていたり、電機店の店先にはそういった低価格のものが目立つように並んでいます。
私も1000円で買ったお気に入りのものがあります。
こちらです。
ジョギングに使おうと、7年くらい前に買ったものです。
ホームセンターで買いました。もう売っていないようです。
この時計の特徴は、とにかく軽い。25グラムほど。
これはマラソン大会にも都合がよく、フルマラソンでも使って走ったことがあります。
着けている感じがしなくて、ランニング用の価格の高い時計よりいい面もあります。
大会当日にほかの時計を忘れて、軽いのでたまたまバックに常備していたため助かったこともあります。
困ることは、つけていなくてバックに入れているときに、勝手にアラームが設定されてしまうこと。
ボタンが無防備で大きいので、押されてしまうようです。
最初は、不快に思っていたのですが、むしろ愛嬌に思えてきて押されないようにして使っています。
電池も10年持ってしまうから、捨てるのはちょっと躊躇してしまう内に使い続けている面もあります。
今日は不思議と使い続けてしまう時計の話でした。
それでは、皆様、良い1日を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます