皆様おはよう御座います。
記録的な暖冬のなか、冬の低気圧による一瞬の雪国の本来の姿。
2月、何故か今の内しかできないような気がして、一人旅に出ました。
吹雪の三国峠をなんとか越えて、昔から度々泊まる、湯沢の健康ランド。
一晩でこんなに積もりました。
記録的な暖冬のなか、冬の低気圧による一瞬の雪国の本来の姿。
私が山古志に行くと天気の悪い事が多く、怒られる事もありました。
もし、雨不足になってしまったら、その時は行くべきかも知れません。
スキー場では色々なことを忘れて、淡々と10本滑りました。
子供が多いスキー場で、斜面で板が履けなくなっている男の子を助けたり、子供たちの邪魔にならないよう遠慮して滑りました。
今年は異常に雪が少なく、スキー場は2月上荀に営業再開したばかりでした、しかしこの数日後、また営業休止になってしまいました。
スキー場の限定品、山古志バーガー。
この日はこの後行った、おらたるという施設がお休みでした。
そこで買いたかった、地元の方の作ったお惣菜は食べれなかったので、この山古志バーガーはいただいてきて良かったです。
こごも地区。
ネットのライブカメラでも、いつも見ることのできる風景でもあります。
いつも、山古志とのお別れの風景。
今となっては、この頃の嫌な予感は本当になってしまいました。
隣の県でさえ、移動が自粛を求められる世界です。
なんとも言えない日々です。
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます