皆様おはようございます。 今朝は、昨夜一度止んだ雨が、また降りだして冷たい朝になっています。
今回はすしの変身した姿。野菜ソムリエの井上さんの登場です。
先週、私は野菜ソムリエのスカーフの巻き方の講座へ参加してきました。
このスカーフ、実際の現場では与えられた場所でささっと装着し、変身しなければならないのです。
割と唐突に。そして、巻き方は現在は特にこれと決まっていたり、教わったりすることはありません。
一年前の赤十字の救急講習。ここで三角巾の使い方に苦労した私は、このスカーフにも苦手意識があって参加することにしました。
参加者で巻いて、むすんで。
調理作業などがあるときは横で結んだり。
これは男性に一番多いウエスタン風。これまではこのむすび方でしたが、今回コツも一つ教わりました。
ピエロ結び。女性は似合うけど、私の場合はめかぶみたいね。
今度からは、このネクタイ結びにしようと思います。
練習して、これより野菜みたいにふわっと身に着けたいと思います。
まがっていますしね。
今回先輩ソムリエさんに、ちゃんと鏡を見てやってください!と怒られてしまいました。
そうですよね。上から見てるだけではうまく巻けるようになるはずがない。
そして女性って、いつも自分の姿と向き合って生きているんだなぁ、と着付き、感心したのでした。
私もこれからは、鏡に映った私の姿もあなたの姿も見つめて、見つけて、生きてゆこうと思います。
それでは皆様、良い1日を。
写真提供(料理教室 Deco D’orange 秘密基地 様)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます