こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/patineko.gif)
今日も皆様、ありがとうございます。
ちょっときつく書きすぎたかな、とも思います。
先の話のことです。
書いたいきさつは、私自身の失敗もあるし、周りにいる人の不幸話を思うにつれ、
「恋愛に積極的な向きの人」や「自惚れている人」がいかに危なっかしいかと感じるようになったからです。
ただ、こういう言い方は政治家的で誤解があるかもしれませんが、
「100%責任を取りなさい」ということは、どこにも書いていないんですよ。
主に自分や躓きそうな人、迷っている人に「責任感を持って恋愛しましょうね」ということを言って、
しっかりと戒めておきたかったんですね。
これは実感というだけで裏付けはないのですが、私が見る限り、やっぱり責任感のある人ほどモテている気がします。
私もまだまだ。
自分を磨いている最中なんです。
昔の自分がいたら、正座させてさっきの話を読ませたと思います(笑)
でも、それは出来ないので、せめて誰かの役に立っていればな、と思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/patineko.gif)
今日も皆様、ありがとうございます。
ちょっときつく書きすぎたかな、とも思います。
先の話のことです。
書いたいきさつは、私自身の失敗もあるし、周りにいる人の不幸話を思うにつれ、
「恋愛に積極的な向きの人」や「自惚れている人」がいかに危なっかしいかと感じるようになったからです。
ただ、こういう言い方は政治家的で誤解があるかもしれませんが、
「100%責任を取りなさい」ということは、どこにも書いていないんですよ。
主に自分や躓きそうな人、迷っている人に「責任感を持って恋愛しましょうね」ということを言って、
しっかりと戒めておきたかったんですね。
これは実感というだけで裏付けはないのですが、私が見る限り、やっぱり責任感のある人ほどモテている気がします。
私もまだまだ。
自分を磨いている最中なんです。
昔の自分がいたら、正座させてさっきの話を読ませたと思います(笑)
でも、それは出来ないので、せめて誰かの役に立っていればな、と思うのです。