猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

網野、福岡、そして大阪・・・・今から祝賀会

2009-06-28 18:33:12 | 研究
今、福岡からの新幹線のなかで書いてます。

6月26日(金)の夜より京都の網野に行き、土曜の朝に丹後ふるさと病院で理学療法士の指導をしました。
患者さんは7名でしたが、多くはすぐに改善する症例でした。
ただし、先月、立つこともできない患者さんが私の指導を忠実にしてくれました。そうしますと、なんと今月は歩いてますね。
脊髄疾患でしたので、そんなに早く歩くことはできないと思ってました。驚きです。

27日(土)の夜に福岡に入り、本日の講演会の打ち合わせです。打ち合わせといっても主催者の先生方との宴会で講演の内容を確認するという一石二鳥の会です。今回依頼いただいたのはFTEXという学術団体であり、その代表の川野先生の話には大変ためになるものが多いわけです。

さて、本日の講演の内容は、新しいテープの神経生理学的効果検討に関する研究です。私はテープを用いた治療は行ってませんが、今後はどんどん行いたいと思います。動作筋電図、誘発筋電図の話でしたので、ゆっくり丁寧に話したつもりです。わかっていただいたら幸いです。

また、今日は私の部下の大工谷君の大阪士会長選挙がありました。見事に当選です。
正直、どうなるかと心配してましたが、大差をつけての当選でした。

良くやりました。でも、応援していただいたみなさんに感謝です。

また、代議員にも私が応援している三原先生が当選しました。

今から、祝勝会です。

嬉しいです。

大工谷君が大阪PT士会を更に良いように変えてくれます。期待です。