称讃寺本堂で市民葬をいたしました。 2011年02月26日 23時33分10秒 | 独り言 ぼやき 称讃寺の本堂で市民葬を執り行いました。 最近、家族葬とか直葬とかが話題になっていますが・・・。 市民葬を再認識をしてみるのも一案だと思います。 葬儀社さんに 市民葬代金、多少の別途費用、御通夜・初七日の食事代、 お寺への使用料(1日1万円×2.5日の25000円)、導師・役僧へのお布施も 含めて50万円でお釣がありました。 お葬式の費用を安く抑えたい方は 菩提寺の本堂や会館をお借りしての 市民葬も選択肢の一つだと思います。 今回の喪主さんたちも 大満足です。
大寒です。 2011年02月14日 18時01分24秒 | インポート 今年になって3回目の雪化粧です。 境内が真っ白です。 前の大野小学校の生徒さんは はしゃいでいる様子でした。 私は シャッターを切る間にも 身体が芯から冷え切りました。