称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

8/14 お盆万灯会法要を行いました。

2011年08月14日 23時49分38秒 | インポート

8/14 お盆万灯会法要を 実施いたしました。

Imgp8094

Imgp8097

Imgp8104

6時過ぎにお寺に集まり、各自 灯篭に 家名や俗名・法名・没年月日などを書いて 点灯します。

6時半より 本堂で 全員で 正信偈を唱和。その後 納骨堂でお焼香して戴き 終了です。

各家 2~3世代でお寺に来て頂きました。普段お寺は お年寄りがお参り戴いておりますが、普段お参り戴いていない若い方々にも来て頂けますので、大変 新鮮です。

家族で、先祖・供養・生死など 話題になれば良いと 私は思っております。

本堂は 満堂でした。

恒例行事ですので 来年も行います。

有難うございました。


称讃寺で お葬式をしました。

2011年08月05日 22時52分24秒 | インポート

称讃寺の会館で お葬式をしました。

Imgp8028

高松市民葬の制度を利用してのお葬式でした。

高松市民葬は 安い方(13万円+税)と高い方(23万円+税)があります。

今回は 安い方の1段の祭壇でしたが、会葬者が少数の葬儀は これで十分だと思います。

市民葬ではありましたが、枕経・納棺経・お通夜の読経と翌日のお葬式と全ての儀式は きちんと行いました。

料金は 13万円+税と若干の雑費とお坊さん(称讃寺住職)へのお布施だけですから 30万円でお釣りがあっただろうと思います。

安かろう・悪かろう ではなく、費用を安く抑えても きちんとお葬式の儀式を執行することは可能です。

事前に 菩提寺の住職や葬儀社さんと打ち合わせする事をお勧めします。

本日の 喪主様は およそ1年前にご相談にお出でになり ご意向をお伺いして、葬儀社さんと打ち合わせをしておりました。故人様の様態が急変した1週間程前 再度 その旨をお寺と葬儀社にご連絡を戴いておりました。

市民葬ではありますが、葬儀社の担当者さんも心底丁寧な対応をして頂き、ご遺族様からは 涙ながらの御礼を戴きました。

最近は 「家族葬」を含めて 小規模のお葬式が増えつつあります。お坊さんとしては 会葬者が少なくても 儀式は省略することなく ちゃんと執行したいものです。事前の 綿密な打ち合わせが 良いお葬式ができる一つのポイントかもしれません。

称讃寺では 檀家でなくても ご相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。