いや~… 昨日は大忙しな1日でしたよ。
8時半から12時半までスクールヘルパーで、1度家に戻ってお昼ごはんを食べて、とんぼ返りでまた学校へ。
昨日は2回目の授業参観&学級懇談がありました。
で、4時半過ぎに学校を出て歩いて帰る途中、T君のお家の前を通りかかると、「しゅんぎくさ~~ん!」と、呼ぶ声が。
見ると上の方のベランダからT君のお母さんが顔を出して、「良かったら寄ってかな~い?」
「はい~~っ
ぜひっ
」
と、図々しくもお邪魔して、ハっと気が付くと6時過ぎ。
あわてて失礼して、家に帰って簡単に掃除機をかけた後、今度は地域の自治委員の総会が7時からあるので、6時40分過ぎに家を出て市民センターへ。
7時から1時間程度で終わったので、その後うどん屋さんで15分でおうどんを食べ、実家に子供ちゃんを迎えに行き…(授業参観が終わる頃に、しゅんぎくの母上に学校に子供ちゃんを迎えにきてもらって、預かってもらっていました)
まぁ~、朝、昼、晩と予定がつまっている1日でございました(^^;)
今日も午前中から出かける用事が入っているので、あんまりゆっくり出来ないのですが、今日はまき子ちゃんのその後だけ、アップさせて頂きますね(^^;)
前回、ぷっくりと膨らんだ蕾 までご紹介していましたが、この蕾がその後どうなったかと申しますと…

蕾が開き始めた頃。 おぉ、イイ感じ!
そして…

きゃ~~~、き、きちゃないっ!!
雨で(?)花弁が傷んでしまいました(泣)
その後、もう少し開いた所を見ると、花弁数はまぁまぁで、外弁にグリーンものって、綺麗な状態で咲いていたなら… と想像すると、次のお花に期待が膨らみますっ
でも。。。
確か 購入した時 は完全ピンク! でしたよね~(^^;)
他の兄妹株にも蕾がつきましたが、全部このベージュっぽいお色でした。
同じ株でも季節や樹勢によって、色や形が全く変わってしまうから、バラ栽培は奥が深いです(*´ー`*)
さて、他の兄妹株の蕾も、全部花弁が傷んでしまっていたので、潔く早々にカット!
今の時期はどうしても難しいですね。
2番花に期待です!
まき子のその後、まだまだ続きます!!
<昨日の晩ご飯>
子供ちゃんはしゅんぎくの実家で。
しゅんぎくはうどん屋さんで。
パパちゃんも会社帰りに別のうどん屋さんで。
↑
うどん好き
夫婦
8時半から12時半までスクールヘルパーで、1度家に戻ってお昼ごはんを食べて、とんぼ返りでまた学校へ。
昨日は2回目の授業参観&学級懇談がありました。
で、4時半過ぎに学校を出て歩いて帰る途中、T君のお家の前を通りかかると、「しゅんぎくさ~~ん!」と、呼ぶ声が。
見ると上の方のベランダからT君のお母さんが顔を出して、「良かったら寄ってかな~い?」
「はい~~っ


と、図々しくもお邪魔して、ハっと気が付くと6時過ぎ。
あわてて失礼して、家に帰って簡単に掃除機をかけた後、今度は地域の自治委員の総会が7時からあるので、6時40分過ぎに家を出て市民センターへ。
7時から1時間程度で終わったので、その後うどん屋さんで15分でおうどんを食べ、実家に子供ちゃんを迎えに行き…(授業参観が終わる頃に、しゅんぎくの母上に学校に子供ちゃんを迎えにきてもらって、預かってもらっていました)
まぁ~、朝、昼、晩と予定がつまっている1日でございました(^^;)
今日も午前中から出かける用事が入っているので、あんまりゆっくり出来ないのですが、今日はまき子ちゃんのその後だけ、アップさせて頂きますね(^^;)
前回、ぷっくりと膨らんだ蕾 までご紹介していましたが、この蕾がその後どうなったかと申しますと…

蕾が開き始めた頃。 おぉ、イイ感じ!
そして…

きゃ~~~、き、きちゃないっ!!
雨で(?)花弁が傷んでしまいました(泣)
その後、もう少し開いた所を見ると、花弁数はまぁまぁで、外弁にグリーンものって、綺麗な状態で咲いていたなら… と想像すると、次のお花に期待が膨らみますっ

でも。。。
確か 購入した時 は完全ピンク! でしたよね~(^^;)
他の兄妹株にも蕾がつきましたが、全部このベージュっぽいお色でした。
同じ株でも季節や樹勢によって、色や形が全く変わってしまうから、バラ栽培は奥が深いです(*´ー`*)
さて、他の兄妹株の蕾も、全部花弁が傷んでしまっていたので、潔く早々にカット!
今の時期はどうしても難しいですね。
2番花に期待です!
まき子のその後、まだまだ続きます!!
<昨日の晩ご飯>
子供ちゃんはしゅんぎくの実家で。
しゅんぎくはうどん屋さんで。
パパちゃんも会社帰りに別のうどん屋さんで。
↑
うどん好き
