先週末、雨が降らなければホタルキャンプに行こうと思っていましたが、どう転んでも雨が降る予報だったので、キャンプは今週末に延期して、土曜日はお友達夫婦の家に遊びに行ってきました。
このお友達夫婦というのは、しゅんぎくが結婚前に働いていた職場の先輩夫婦の家で、逢うのは2年前のキャンプ以来? かな??
ずっと遊びにおいでと誘われていたのですが、約束した日の前になると、何故か子供ちゃんの具合が悪くなり、ごめんなさいしていたのです。
本当に具合が悪かったんだけど、あまりにも続いたのでなんか避けてる? みたいな空気になって、終いにはものすごくプレッシャーになってしまって (A;´・ω・) フキフキ
今回も金曜日に子供ちゃんが咳が出だしたので、「あぁお願い!」 とお祈りした位です(^^;)
幸い咳はその日だけで、無事遊びに行く事ができて、本当~~~~にほっとしました ヾ(;´▽`A
考えてみれば、しゅんぎくが仕事を辞めて、なんともう10年が経っているんですね~!!
歳取るハズですよ (´曲`ill) コワッ!
高校を卒業した後就職し、そちらで7年ちょっとお世話になって辞めました。
前に書いた事があったかも知れませんが、しゅんぎくは昔、バイクに乗っていました。
高校を卒業する前に、みんなが車の免許を取りに行っている中、しゅんぎくは自動二輪の免許を取り、kawasakiの ZZ-R 250 というバイクを、バイトして貯めたお金で買いました。
それからは、仕事が連休になるゴールデンウィークとお盆休みは毎年休みをフルに使って… といってもせいぜい4、5日の連休なので、そんなに遠くは行けないんですけどね(^^;)
九州、四国、中国… 大阪とか京都位までの範囲内で、ウロチョロしていたんですけど、前から目標にしていた日本を走ろう! という夢を実現すべく、会社をスパッと辞めて、まずは南へ。
鹿児島から屋久島→種子島→奄美大島→徳之島→沖永良部島→沖縄へと島伝いに南下しました。
屋久島に渡るフェリーでは運良く鯨に遭遇。幸先良いぞ
屋久島では往復8時間近くかけて縄文杉を目指して登山したり、ウミガメの産卵を見たり。自然の神秘を存分に堪能しました。
種子島では鉄砲伝来の碑を見て歴史にロマンを馳せ、宇宙センターを見ては宇宙へとロマンを馳せ…(笑)
奄美大島ではマングローブの森でカヌーに乗り、徳之島ではスキューバダイビングをし。
沖縄では気の向くまま、気に入った所では連泊し、イルカと一緒に泳いだり、座間味島に渡って魚の餌付けをしたり。
美しい自然と、もう1つの顔、戦争関連施設もまわって、戦争についても考えました。
結局3週間近くウロウロしましたが、次はいつこれるかわからないんだし、こんな自由な旅はきっともう2度と出来ないだろうと思っていたので、この旅では思い残す事がないよう、やりたい放題やってきました(^^=)
そして1度帰宅し、その後は北に向かって再出発!
信州の方を観光しながら北上し、新潟から小樽に渡って、北海道をくまなく走ってきました。
道の駅スタンプラリーをやっていたので、どうせなら挑戦してみようとこれも1つの目標とし、道内の道の駅を全部回ってきましたよ(^^=)
こちらは2ヶ月くらいで帰ってきました。
本当は日本を縦断して帰りたかったんだけど、バイクの調子が悪くなったのと、私自身の体調不良もあって断念しましたが、今思えばもうちょっと頑張って走って帰れば良かったなぁ~…。
そんな夢のような日々ははるか昔。。。
今の目標は、パパちゃんが定年退職した後に (えらい先の話ですけど ^^;)、車で日本1週! のしゅんぎくなのでした~
その時は2人分だし、またやりたい放題するためにも、いまから貯金しとかなきゃだねっ ヽ(´∀`)ノ☆
<昨日の晩ご飯>
パパちゃんの実家で☆
このお友達夫婦というのは、しゅんぎくが結婚前に働いていた職場の先輩夫婦の家で、逢うのは2年前のキャンプ以来? かな??
ずっと遊びにおいでと誘われていたのですが、約束した日の前になると、何故か子供ちゃんの具合が悪くなり、ごめんなさいしていたのです。
本当に具合が悪かったんだけど、あまりにも続いたのでなんか避けてる? みたいな空気になって、終いにはものすごくプレッシャーになってしまって (A;´・ω・) フキフキ
今回も金曜日に子供ちゃんが咳が出だしたので、「あぁお願い!」 とお祈りした位です(^^;)
幸い咳はその日だけで、無事遊びに行く事ができて、本当~~~~にほっとしました ヾ(;´▽`A
考えてみれば、しゅんぎくが仕事を辞めて、なんともう10年が経っているんですね~!!
歳取るハズですよ (´曲`ill) コワッ!
高校を卒業した後就職し、そちらで7年ちょっとお世話になって辞めました。
前に書いた事があったかも知れませんが、しゅんぎくは昔、バイクに乗っていました。
高校を卒業する前に、みんなが車の免許を取りに行っている中、しゅんぎくは自動二輪の免許を取り、kawasakiの ZZ-R 250 というバイクを、バイトして貯めたお金で買いました。
それからは、仕事が連休になるゴールデンウィークとお盆休みは毎年休みをフルに使って… といってもせいぜい4、5日の連休なので、そんなに遠くは行けないんですけどね(^^;)
九州、四国、中国… 大阪とか京都位までの範囲内で、ウロチョロしていたんですけど、前から目標にしていた日本を走ろう! という夢を実現すべく、会社をスパッと辞めて、まずは南へ。
鹿児島から屋久島→種子島→奄美大島→徳之島→沖永良部島→沖縄へと島伝いに南下しました。
屋久島に渡るフェリーでは運良く鯨に遭遇。幸先良いぞ

屋久島では往復8時間近くかけて縄文杉を目指して登山したり、ウミガメの産卵を見たり。自然の神秘を存分に堪能しました。
種子島では鉄砲伝来の碑を見て歴史にロマンを馳せ、宇宙センターを見ては宇宙へとロマンを馳せ…(笑)
奄美大島ではマングローブの森でカヌーに乗り、徳之島ではスキューバダイビングをし。
沖縄では気の向くまま、気に入った所では連泊し、イルカと一緒に泳いだり、座間味島に渡って魚の餌付けをしたり。
美しい自然と、もう1つの顔、戦争関連施設もまわって、戦争についても考えました。
結局3週間近くウロウロしましたが、次はいつこれるかわからないんだし、こんな自由な旅はきっともう2度と出来ないだろうと思っていたので、この旅では思い残す事がないよう、やりたい放題やってきました(^^=)
そして1度帰宅し、その後は北に向かって再出発!
信州の方を観光しながら北上し、新潟から小樽に渡って、北海道をくまなく走ってきました。
道の駅スタンプラリーをやっていたので、どうせなら挑戦してみようとこれも1つの目標とし、道内の道の駅を全部回ってきましたよ(^^=)
こちらは2ヶ月くらいで帰ってきました。
本当は日本を縦断して帰りたかったんだけど、バイクの調子が悪くなったのと、私自身の体調不良もあって断念しましたが、今思えばもうちょっと頑張って走って帰れば良かったなぁ~…。
そんな夢のような日々ははるか昔。。。
今の目標は、パパちゃんが定年退職した後に (えらい先の話ですけど ^^;)、車で日本1週! のしゅんぎくなのでした~

その時は2人分だし、またやりたい放題するためにも、いまから貯金しとかなきゃだねっ ヽ(´∀`)ノ☆
<昨日の晩ご飯>
パパちゃんの実家で☆