しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

今年3度目の海水浴

2008-08-05 10:55:51 | おでかけ


昨日は実家の両親と海水浴に行ってきました。
以前は海水浴というと、山口県の土居ヶ浜あたりまで行っていましたが、最近は地元近くの海水浴場に行くようになりました。

海自体はちょっと足を伸ばした方が綺麗なんですけど、近いというのは移動時間が短縮できて良いですね ^^
去年は行けなかったので2年ぶりなんですけど、この日は波が高かったからか、透明度はイマひとつ。。。 といった感じでした。





今日もパラワンと一緒です(^^=)
結構バランスをとるのが難しいらしく、何度も引っくり返っていましたが、それがまた楽しいようで ^^;





一人じゃ上手く乗れないから、おばあちゃんにサポートしてもらっています。

こちらの海水浴場、花火のゴミなんかは結構ありましたが、砂浜自体はとても綺麗なんですよ ^^



日本各地で砂浜が環境汚染で消えつつあると言われて斉しい昨今ですが、この綺麗な砂浜がいつまでも残るように、モラルを守って遊ばないといけません。
ゴミは必ず持ち帰りましょうね!

ゴミといえば…

今年も海の家を利用させて頂いたのですが、今年はかなり汚かったんです
砂、髪の毛、食べこぼし、何かの液体がこぼれて固まったもの… etc.

当日の汚れならば仕方ありませんが、違います。
少々の事で嫌事を言っているわけではないんですよ。もうそれはそれは汚くて、ちょっとじゃないけどお昼を食べる気分にはなれない程!

海の家では大人1200円、子供600円を支払います。
お金を支払うんだから、せめて掃除機位はかけておいて欲しいです。
お昼を食べている時に、掃除機が置いてあるのを発見し、母上が後で白い粉(何だかよくわかりませんでしたが、貝殻が砕けたみたいなもの)が沢山落ちているから… と声をかけると、迷惑そうに簡単にしゅんぎく達が座る周りだけかけてくれましたけど… あれじゃぁまた来ようと思わないかな~。。。(^^;)

トイレも海の家の中のは使用禁止にしているので、外の公衆トイレを使わないといけないんですけど、子供を水着に着替えさせる前にトイレに連れて行った時にはかろうじてトイレットペーペーは残っていましたが、すぐになくなってしまったと思われます。

こんなのではわざわざお金を支払って海の家を使わなくても…と思う人が増えても仕方ないような気がします。

我が家も家族だけで行っていたならシャワーだけ借りて済ませてしまうと思います。

まぁそんな感じの3度目の海水浴でした。




今回初下ろしのケロロのビーチボール。
♪ケロッケロッケロッ、いざっすすっめ~~♪

海は今回ので今年は最後です。
後は川キャンプに行けると良いんだけどな(*´ー`*)