先日スーパーで、こんな袋ラーメンを見つけました。
うまかっちゃん 【宮崎名物鶏の炭火焼風味のとんこつしょうゆ味】!
おぉ~、東国原知事が載っています~ (・∀・)☆
うまかっちゃん はこちらでは袋ラーメンの王道なんですけどね、全国的にみるとどうなんでしょ。
やっぱりローカル商品なのかな?
ノーマルタイプは東京とかでも売ってるらしいんですけど。
他に、博多からし高菜風味、熊本揚げにんにく風味、鹿児島黒豚とんこつ(焦がしネギ風味)がありますが、しゅんぎくはこの鹿児島黒豚とんこつ(焦がしネギ風味)が好きなんですよね~^^
焦がしネギが香ばしくて ヽ(´▽`)ノ ウマ~イ♡
さてさて今回の 『宮崎名物鶏の炭火焼風味のとんこつしょうゆ味』、早速試食してみましたよ
あ、子供ちゃんの方で写真撮っちゃったので、麺もスープも見えてない…>器が小さい>具がどーーーんっ(爆)
肝心のお味の方はといいますと。。。
ふぅ~~~む。 むむむ???
鶏の炭火焼… 的雰囲気は、イマイチ感じられないかなぁ~(^^;)
↑
しゅんぎくの個人的感想ですので、あしからず (´・ω・`)☆
ラーメンとしては美味しいですけど、やっぱり焦がしネギの方が好みです
今日は子供ちゃんのリクエストで、しゅんぎくの実家にお泊りしてきま~す
あ~、夏休みもあとわずか…。
なんだか焦燥感に駆られる、しゅんぎく親子なのでした
<昨日の晩ご飯>
カレー
昨夜は2度目の卓球でした ^^
疲れました~ (;´Д` )
うまかっちゃん 【宮崎名物鶏の炭火焼風味のとんこつしょうゆ味】!
おぉ~、東国原知事が載っています~ (・∀・)☆
うまかっちゃん はこちらでは袋ラーメンの王道なんですけどね、全国的にみるとどうなんでしょ。
やっぱりローカル商品なのかな?
ノーマルタイプは東京とかでも売ってるらしいんですけど。
他に、博多からし高菜風味、熊本揚げにんにく風味、鹿児島黒豚とんこつ(焦がしネギ風味)がありますが、しゅんぎくはこの鹿児島黒豚とんこつ(焦がしネギ風味)が好きなんですよね~^^
焦がしネギが香ばしくて ヽ(´▽`)ノ ウマ~イ♡
さてさて今回の 『宮崎名物鶏の炭火焼風味のとんこつしょうゆ味』、早速試食してみましたよ
あ、子供ちゃんの方で写真撮っちゃったので、麺もスープも見えてない…>器が小さい>具がどーーーんっ(爆)
肝心のお味の方はといいますと。。。
ふぅ~~~む。 むむむ???
鶏の炭火焼… 的雰囲気は、イマイチ感じられないかなぁ~(^^;)
↑
しゅんぎくの個人的感想ですので、あしからず (´・ω・`)☆
ラーメンとしては美味しいですけど、やっぱり焦がしネギの方が好みです
今日は子供ちゃんのリクエストで、しゅんぎくの実家にお泊りしてきま~す
あ~、夏休みもあとわずか…。
なんだか焦燥感に駆られる、しゅんぎく親子なのでした
<昨日の晩ご飯>
カレー
昨夜は2度目の卓球でした ^^
疲れました~ (;´Д` )