能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

リグス選手・ガトームソン選手お見事でした。

2005年08月09日 22時02分56秒 | 東京ヤクルトスワローズ
いやいやいや きょうの試合は本当にびっくりたまげた試合でしたね。

ガトームソン投手の2回のタイムリーもそうでしたけれど 6回のガトームソンの振り逃げの間のリグスのホームインは本当にびっくりしました

いやいや、何事もあきらめず一塁まで一生懸命走ること、冒険のために勇気が必要であることを教えられました。
(あれは失敗していたら単なる暴走ですもんね。本当にトライ&ハードとはよく言ったもので、リグス選手の勇気に

何だかトラの尻尾がかすかですが、見えてきたような気がしますが きょう阪神は負けてますよね この時点で... 7.5差 夢見てもいい気がしてきました。

あと悪口だけでは申し訳ないので、フジ739 きょうの金村さんと高木さんの解説・そしてカメラワークはベストでした。(ちゃんと広島のフォローもしていたではないですか)あとカメラワークですがどうして讀賣戦になると寄りの映像ばっかりで野球中継じゃなくなっちゃうのでしょうか。何故か対讀賣だとボールが全く追えなくなっちゃうんですよね。

きょうは長崎原爆投下の日

2005年08月09日 11時29分20秒 | 一般
何故、原爆投下は広島だけではなく長崎にも だったのでしょうか。
広島だけでも充分アメリカは効果を確認できたはずですし、虫の息であった日本にそこまでしなくてはならなかったのでしょうか。

原爆投下から60年やるせない気持ちでいっぱいです。